今日の『ふぅ』
▼RSS ▼日記検索 ▼日記登場人物紹介
※[Comment]をクリックすると記事にコメントが付けられます

■2011年01月31日(月)  行者ニンニク
 ツイッターで、梶尾真治氏と「行者ニンニク」ネタでやり取り。
 こんな気軽さがツイッターの良いところですね。
 行者ニンニクは、テレビで「山形の山奥に自生する幻の山菜」と紹介されていて、「へー」と思っていたのですが、その直後に長野の別荘に行った時、近所の野菜直売所の店先で、行者ニンニクの株がどかどか売られているのを見て、がくっと来たんだよね。
 その時は買わなかったけど、株を別荘の周囲に植えておけば、いつでも食べられるようになるんじゃないかと・・・。
Name: URL:


■2011年01月30日(日)  家でゴロゴロ
 息子の風邪は徐々に良くなって来ました。
 これも一緒にゴロゴロしていたお陰ですな。
 今日も自宅で大人しくしていた訳で、朝からプラレールで息子と遊び、プラレールに飽きると、Nゲージを出して来て簡単なレイアウトを組んで走らせました。
 Nゲージ車両は、そのほとんどを別荘に置いてあるので、自宅にあるのは最近購入したものとBトレインくらい。線路は、先日オークションで別荘のレイアウト用に追加資材として購入した中古のユニトラックなので、在り合わせです。
 午後、息子が昼寝している間に、庭園鉄道の第3次拡張工事をちょっと作業。レールの半田ボンド付けを行いました。
Name: URL:


■2011年01月29日(土)  風邪
 息子が風邪引いたようで、鼻声です。インフルエンザではないようです。ヨカッタ。
 先日、幼稚園の一日入園に行ったときに貰って来たのでは・・・とのこと。
 今週末は大人しく寝かしておこうと思う訳ですが、大人しくじっとしている訳も無く・・・。
 こちらも一緒になって大人しくしていないと、大人しくしていない。
 結局、こちらも家の中でゴロゴロしているしかない。
 なんとか午後は寝てくれたけど、あっという間に起きてきたよ。

 夜は、相方が飲み会で出かけてしまった。
 両親は、なぜかソウルに行くと言って行ってしまったよ。
 息子と夕飯食べて、20時には息子を寝かしつけたらあっさり寝てくれて助かった。
 こちらも一緒に寝てしまって、気づいたら23時だったけどね・・・。そしたら今度は眠れなくなった。ちなみにサッカーには興味が無いので、開始直後と延長前半を計2分くらいしか見なかったよw
Name: URL:


■2011年01月28日(金)  HTV2号機(つづき)
 このサイトのHTV2号機のドッキング映像がすごいです。
 映像の鮮明さもさることながら、ISSから眺めたHTV2号機の様子が素晴らしいです。
 宇宙空間を飛行する人工物を、人工物から眺めるという映像を見ると、まさにSFの世界が現実になったんだなぁと実感します。
Name: URL:


■2011年01月27日(木)  HTV2号機のISSドッキング
 国際宇宙ステーションへの物資輸送船HTV2号機(こうのとり)のISSドッキングのネット中継を見てました。今まさに行われている宇宙活動が、自宅のパソコンで、さらにライブで見られるようになったのは、いい時代になったなぁと実感しますね。
 日本の国際貢献という点で大きな出来事なのですが、NHKですら生中継しないというところで、テレビ放送には今後何も期待しないという思いがさらに強まる。
 JAXAの公式サイトやニコ動、Ustreamなどで中継がありましたが、NASA TVの映像が一番綺麗でしたね。
 さらに、ツイッターで同じ映像を見ている人たちと場を共有できるというのが楽しいですね。
Name: URL:


■2011年01月26日(水)  長野殺人事件
 久しぶりに内田康夫の小説を買ったような気がする。
 ハードカバーはさすがに買ってなくて、新書か文庫が出た時にはチェックしているのですが、再販されるものが多いので、出ているわりに買っていないという感じ。
 ということで、長野殺人事件の文庫版が出ていたので、買って来た。
 長野が舞台ということで、今回はどこかな・・・と思ったら、かなり良く知っているところが出て来ている。とりあえず8割くらい読んだかな。
 竹村警部と浅見光彦の共演作なのですが、どちらもちょっと中途半端な活躍っぷりな感じ。
 これはこの作品だけじゃなく最近の作品の傾向ですが、浅見光彦シリーズの魅力は、浅見とヒロインの淡いロマンスなわけですが、それがだんだん希薄になって来ていて残念な感じ。最後のあたりで匂わす程度で、作中での描画はほとんど無くなっています。
 初期のころの「これはもう結婚か!・・・あ、やっぱりダメか」という感じが良かったのだけどなぁ。
Name: URL:


■2011年01月25日(火)  本が届いた
 Amazonから立て続けに本が届いた。
 まとめて送ってくれればいいのに・・・と思うが、集約する手間の方がかかるんだろうなと。

 さて、先日『プログラミングScala』と一緒に発注したが一緒に届かなかった『アーキテクチャ中心設計手法』が届いた。
 こちらもかなりのページ数。
 とりあえずざっと目を通したけど、アプリケーション主体システムの構築を、『アーキテクチャ』という視点で設計して行こうという趣旨で、設計の過程やレビュー、教育のやり方なども書かれているようです。
 これは趣味というよりも、仕事直結だな。といいつつ、すぐに役立つという訳でもないので、ゆっくり読みたい。
Name: URL:


■2011年01月24日(月)  Scala
 先日届いた『プログラミングScala』を読み始めた。
 とりあえず、MacBookにMacPortsでScalaのコンパイラーなどをインストール。これで試しながら本が読めます。
 趣味なので、ゆっくり読み進めますか。

 ちょっとだけScala言語を紹介すると、Scala言語は比較的新しい言語でオブジェクト指向プログラミングと関数型プログラミングを完全にサポートしているもので、スケーラブルな性能を追求するための言語ということで『Scalable language』の短縮名を取っています。呼び方は、『スカーラー』と言うようです。
Name: URL:


■2011年01月23日(日)  庭園鉄道第三次拡張工事
IMG_1397.JPG 960×720 324K 昨年末より計画され工事が開始された第三次拡張工事ですが、本日、線路がすべて繋がりました。ただ、本線との連絡線は工事資材が不足しており手付かず状態です。
 資材を追加購入して、工事再開の予定です。
 今回拡張された支線は、カーブがキツいので、小型車両メインで考えています。
 まだレールの電気配線ができていないので、列車走行させるにはまだしばらくかかりそうです。
Name: URL:


■2011年01月22日(土)  583を追え!
p20110122_05.jpg 1200×800 396K あいかわらず無計画なわけですが、二日ほど前にKIYOさんから秋田から来京する583系の撮影に行こうと誘われたので、もちろんOKと答えて、今朝5時に与野を出発して武蔵野線の東松戸駅と市川大野駅で撮影して来ました。
 やって来た583系は雪まみれ!
 車体には、ここまでの夜通しの旅路の過酷さを物語るように、雪塊があちこちに!
 その姿にこれだけでは勿体ないという思いがわき起こり、列車を見送った後、与野に戻って東大宮操への折り返し回送を待ち受けることにして、いつもの場所に撮影に向かいました。
 家を出るのが遅れて、ぎりぎりの現地到着でしたが、なんとか浦和トンネルから出てくる583系を撮影することが出来ました。
 そして、ますます雪景色の中の走行シーンを撮影したいとの思いが強くなりましたよ。
 今日撮影した写真は、こちらにアップしました。

 午後は高校の先輩が、家を建て直したということで新築祝いに参加。素敵な家で羨ましい!
 夜は、転勤でしばらく会えなくなるT先輩の壮行会に出席してきました。お気をつけてー!
Name: URL:


■2011年01月21日(金)  駅弁祭り
IMG_1340.JPG 960×720 279K 正式名称は違ったような気がしますが、新宿京王百貨店で開催中のイベントに、仕事帰りに寄ってみました。18時半頃でしたが、会場内はかなりの人出。ゆっくり見て回る余裕はありません。
 お目当てだった富山駅の「ぶりかまめし」は残念ながら売り切れでしたので、以前より食べてみたかった兵庫駅の「ひっぱりだこ飯」を購入。
 帰宅後、家族みんなで少しずつ食べましたが、大きいタコが美味しい!ご飯も美味しい!そして、ご飯の中に隠れていた練り物がさらに美味しい!と期待通りの味でした。
 ちなみに、空になった容器(たこ壷風)は、息子のおもちゃとなりました。
Name: URL:


■2011年01月20日(木)  思ったより
 忙しくないですよ。いや、ほんとに。
 まぁ、結構、大事にはなってますが。
 死ぬほど忙しいということはありませんので。ご心配おかけしております皆様、ありがとうございます。
Name: URL:


■2011年01月19日(水)  パソコン内蔵キーボード
 ツイッターで「パソコン内蔵キーボード」なんて製品が紹介されていました。ふと思い出したのは、EPSONのPC98互換機のPC-CLUB!
 PC-CLUBもキーボードにパソコン本体が内蔵されたデザインでしたが、当時はMSXとかあったので違和感無かったですね。
 今見ると新鮮なデザインですが、キーボードが壊れたらどうするんだ・・・というツイートに、外付けキーボードを接続すればいいじゃんという本末転倒なレスがついてて笑ったw
Name: URL:


■2011年01月18日(火)  ストレス解消
 Amazonで欲しかった本を予約!
 ストレスが溜まると、ついつい買い物をしてしまいますね。
 ちょっと高くて躊躇していたのですが、威勢でポチってしまいました。
 『プログラミングScala』3,990円
 『アーキテクチャ中心設計手法 』5,040円
Name: URL:


■2011年01月17日(月)  直撃
 まぁ、なんていうか、お察しください。
Name: URL:


■2011年01月16日(日)  いつものところで
p20110116_12.jpg 1200×800 567K 今日も天気が良い。
 さいたまは、先月から天気の良い日が続いていて、まったく雨が降る気配がありません。おかげで庭の土が乾いて、霜柱も立たないです。過去10年間でもここまで乾燥した日々が続くのは記憶に無いですね。
 息子が「電車見たいー」というので、いつものところも飽きたなーっと思い、電車に乗って武蔵野線の西浦和駅に向かいました。
 ここは武蔵野線と東北貨物線の連絡線から降りてくる貨物列車の撮影ポイントとして有名なところですが、今回は越谷貨物ターミナルからの貨物列車がちょうど来る時間でした。平日ならワム車が連結された貨物列車のはずですが、今日は残念ながらコキ車2両のみでした。
 ホーム上は風が吹いていて寒かったので長居せずに電車で戻って来て、いつもの場所に向かいました。
 行ってみると、ちらほらカメラを構えた人がいます。
 なにか来るかな・・・と見ていると、来ました。北斗星色のEF81型電気機関車が4両のブルートレイン車両を牽引してやって来ました。
 あやうく帰るところだったので、あわててカメラを構えたのですが、場所が悪く後追い写真のみなんとか撮影できました。
Name: URL:


■2011年01月15日(土)  与野会発足?
 仕事上で東京に出向で来られた方々の会社借り上げ社宅が、たまたまうちの近所だったので、先月〜今月で一気に4家族がご近所さまになりました。
 今日はそのなかの1家族の方が、うちに遊びに来てくれました。
 1歳の娘さんも一緒に来てくれて、うちの息子と仲良く遊んでおりました。
 不慣れな土地に来たということで、安いスーパーやおススメの小児科なんかを紹介してみたり。
 次は4家族集まって・・・なんて企画も出ているので、与野会発足になりそうです。
 ちなみにこの4家族だけでなく、すで2年ほど前から2家族が近所に住んで居るので、与野会はうちも入れて7家族となりそうです。
Name: URL:


■2011年01月14日(金)  253系1000番台
IMG_1317.JPG 960×720 274K N'EXで活躍して昨年引退した253系電車が、東武鉄道直通用の車両としてリニューアルされ、東北本線で試運転が開始されました。
 今朝、仕事に行く途中の大宮駅で見かけたので、撮影して来ました。
 ニュースでイラストを見た時は、どんな塗色だよ・・・と思いましたが、実物を見ると『これもありかな』と比較的まともな感じでした。
 走行しているところを撮影したいものです。
Name: URL:


■2011年01月13日(木)  はやぶさ弁当
IMG_1318.JPG 960×720 186K 小惑星探査機ではなくて、新幹線「はやぶさ」の方ね。
 八戸駅の駅弁屋が販売しているらしいのですが、なぜかうちに・・・。どうやら鉄道博物館で売っていたらしいです。新宿京王の駅弁祭りでも販売しているようです。
Name: URL:


■2011年01月12日(水)  不思議な文字o͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡
 文字コードは、特に日本語では文字化けという現象で昔から悩まされるものです。
 地球上にはさまざまな言語があり表記方法があるため、これらをコンピュータ上の表現するには文字コードの拡張が不可欠であり、それを実現しているもののひとつがUnicode。
 その定義された文字のなかに、日本語や英語では使われないためにあまり知られていない文字があるわけで、今回の不思議な文字もそれを使ったものでした。
 昨日の不思議な文字。
 バイナリエディタで見てみたら「0x6f 0xcd 0xa1 0xcd 0xa1 0xcd 0xa1…」というデータでした。UTF-8の文字コードだろうと調べてみたら『ダブルインバーテッドブリーブ合成可能』というタイプの『連字用の合成可能なダイアクリティカルマーク』というちょっと下を噛みそうな名前の文字でした。
 複数文字を一文字に合成可能ということで「0xcd 0xa1」を続けて書くとあのように合成されるということのようです。
 
Name: URL:


■2011年01月11日(火)  1並び
 2011年1月11日11:11:11は、仕事していて気づかなかったよw
 ツイッターでは、瞬間にツイートしている人がいましたね。
 次は11月11日ですな。

 ツイッターで不思議な文字が流れてます。これ→o͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡
Name: URL:


■2011年01月10日(月)  撮影旅行に行きたい
 雪景色のなかを列車が雪煙を上げて走って行く。
 冬になるとそんなシーンを撮影したくなる訳です。
 しかも、今年も雪が多いとのニュースが流れてくると、なおさらです。
 磐越西線あたりに撮影に行けないかなと計画してみてる。
Name: URL:


■2011年01月09日(日)  どんど焼き@こどもの国
p20110109_06.jpg 1200×800 377K 天気が良いのでどこか出かけようってことで、相方の実家から田園都市線に乗って「こどもの国」に行って来ました。
 「こどもの国」に来たのは、高校生のときにマラソン大会できた以来。
 長津田駅から延びる「こどもの国線」はすっかり通勤路線になったようですが、2両編成や簡易改札がローカル色を残していますね。
 「こどもの国」はもともと弾薬貯蔵庫だった場所を公園として整備されたので、園内にはその頃の遺構が残されています。「こどもの国線」も弾薬輸送のための引込線だったところが旅客化されたのですが、沿線にはそのころの廃線跡が半世紀の時を経て、未だに残っているのが凄いです。
 今回は列車内から見ただけでしたが、一度、沿線を散策してみたいですね。

 今日の「こどもの国」では、どんど焼きが行われていました。
 焼き芋を貰って来ましたが、息子は牧場のソフトクリームのほうが気に入ったようです。
Name: URL:


■2011年01月08日(土)  北府中駅にて
p20110108.jpg 1200×800 464K 相方と息子は相方の実家に先行して帰っていましたので、私も今日から実家に向かいます。
 武蔵野線で向かったのですが、北府中駅に隣接した東芝府中工場で、試験用車両が引込線の表側に出て留置されていたのを見かけて、途中下車して撮影して来ました。
 オレンジ色の103系車両とクモニ83の珍組み合わせ。
 この車両には実験機器を搭載し、工場構内の引込線内で無線型列車保安装置の実走行実験を行っているらしいです。動いているところを見てみたいですね。
Name: URL:


■2011年01月07日(金)  天賞堂C58
IMG_1248.JPG 960×720 260K 先日、天賞堂プラスティックモデルのC58型蒸気機関車をネットで発注しておいたのですが、それが届きました。相変わらず良く出来ています。これで5万円なら安いですね。
 EF510-500番台のタイピンがおまけで付いて来ました。
 カンタムサウンド付きのDD51は、まだ再販されんのだろうか・・・。
Name: URL:


■2011年01月06日(木)  安全祈願
IMG_1256.JPG 960×720 250K 日枝神社に安全祈願に行って来ました。
 部署の担当システムを個別に祈願してもらいました。今年も安定稼働してくれると良いのですが。
 日枝神社の絵馬が、時流に乗ってましたよ。残念ながら売り切れでした。
Name: URL:


■2011年01月05日(水)  懐かしい話題
 ツイッターで『東京BBS』の文字列を見かけて、懐かしすぎた。
 高校生から大学生になるころにかけて、お世話になってたパソコン通信のホスト。当時はまだインターネットが一般的ではなく、パソコン通信が主流でした。
 この日記によく登場するKIYOさんも、ここで知り合ったのでした。
 パソコン通信に使っていた機材は、PC9801VX+1200bpsモデム。文字情報をやり取りするには十分な通信速度でしたが、その後、9600、14400、28800bpsに順次高速化されましたっけ。
 当時のCGイラストは、PC9801の16色640x400サイズが主流。
 そんななかでハイカラーやフルカラーのイラストが描けるX68000やFM-Towns、Macintoshは憧れの的でした。そんな経験が、PC9801からMacintoshに移行した理由だったりしました。
Name: URL:


■2011年01月04日(火)  仕事始め
 今日から新年のお仕事開始。
 といいつつ、昼から飲んでた。恒例の賀詞交換会ですよ。
 14時ころまで会社で飲んで、その後、居酒屋へ移動。
 結局、17時頃まで飲んでた・・・。飲み過ぎた。
 今年も仕事がんばろう!(説得力ない)
Name: URL:


■2011年01月03日(月)  新江ノ島水族館
IMG_1219.JPG 960×720 184K 年始早々、無計画な企画で急遽江ノ島に行って来ました。
 思いつきなんですけどね。
 KIYOさんから出かけようよとお誘いを受けたので、成田方面も検討したのですが、115系で運転されるホリデー快速に乗るのもいいなぁと思って、江の電も乗れるよねってことで、江ノ島に行くことに。
 朝、南越谷始発の「ホリデー快速鎌倉号」に乗って、鎌倉へ。
 列車内は、どちらかというと鉄分多めの人が多かったかな。それでも、鎌倉の鶴岡八幡宮に向かうであろう人も結構乗っていた。三が日だしな・・・そういえば。
 新江ノ島水族館といえば、「くらげ」の展示。
 期待通りの展示で癒されました。
 相模湾をイメージした大水槽もなかなか見応えがありましたね。
 まぁ、2000円という入場料は、若干高いような気がしますが。
Name: URL:


■2011年01月02日(日)  下町散策
IMG_1167.JPG 960×720 274K 両親の実家に、年始挨拶に行って来た。
 といっても、都内。墨田区の両国です。
 毎年1月2日に一族が集まるので、そこに息子と相方を連れて顔出して来ました。
 帰りにちょっと下町を散策して来ました。ずいぶんマンションが新築されたり、古かった家が建替えられたりしましたが、竪川の周辺は昔とあまり変わらないような気がします。
 両国小学校の脇を通ったら、体育館裏に車輪らしきものが放置されてました。おそらく都電の車両のものだと思うのだけど・・・、なんで、あんなところにあるのか謎。

 アキバに寄って、コミケ5日目を堪能してきました。
Name: URL:


■2011年01月01日(土)  あけましておめでとうございます
p20110101_01.jpg 1200×800 132K あけましておめでとうございます。
 今年も、よろしくお願いいたします。

 今朝、初日の出を撮影すべく、自宅からほど近い荒川の土手に行って来ました。
 土手には、日の出の直前になると50人前後の人が集まっていました。
 今日は本当に天気が良く、日の出方向には雲がない状態。日の出直前には、空のグラデーションが綺麗でした。振り向くと、富士山も良く見えていました。

 この他の写真は、こちらにアップしました。
Name: URL:


過去の「ふぅ」 2006年09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 
2012年01月 

【BACK】
Copyright (C) 1995-2006 H.Ayase All rights reserved.
E-Mail:ayase@big.or.jp
すべての画像、文章の無断転載を禁止します