今日の『ふぅ』

2000.03.29 〜 31

 立て続けに送別会でした。

2000.03.28

 次は月曜日といいつつ、昨日は更新できませんでした(^^;;
 週末は一足早く春を満喫すべく、伊豆半島に行ってきました。
 会社の福利厚生援助金の今年度分が余っていたので、少し贅沢に往復は『スーパービュー踊り子』のグリーン車にしました。
 切符は出発当日の朝に手配したんですが、キャンセルがうまい具合に合ったのか希望通りの列車が予約でき、先頭車の展望室最前から2列目という良い席に座れました。乗ってみると、土曜日の朝と言うこともあって全車指定の座席はすべて埋まっていたのですが、私の隣の席は終点まで空いており、ゆったり出来ました。
 さて、行ったのは伊豆半島最南端の石廊崎灯台。
 そこは、噂通り(笑)関係者以外立ち入り禁止の狭き門でありました。
 風が猛烈に吹いていたんですが、日射しは強く日向の芝生で寝っ転がっていると、うとうと眠くなってしまうほどでした。
 灯台までは伊豆急下田駅からバスで行ったんですが、沿線では一面に菜の花が綺麗に咲いてました。
 次は、夏の暑い時にでも、また行きたいですね。

 さて、今日はというと・・・
 朝出勤してみると、今日から今週中は毎日飲み会であることを聞いて、げっそり。
 年度末なので、打ち上げやら送別会やらといろいろあるのである。
 今日はユーザーとの飲み会でした。
 明日は、自分の送別会のようです(^^;;

#列車事故は繰り返す・・・という話がありますが。
 やっぱり、繰り返してますな。
 先日の東武線の操車場内の突っ込み事故も『何やってんだか』と思うのだが・・・
 昨日の青梅線の脱線事故も、なんだかなぁ。
 人身事故で遅延して、急いで車両のやり繰りをしなければならないのも分かるんだけども。
 入換信号無視かATSを切って信号無視でもしたんだろうか?
 入換作業中の事故対策は、大月駅での事故を踏まえて対策されてきているはずなんだけど。
 なんにせよ、再発防止に努めて欲しいものです。

2000.03.25 〜 27

 伊豆半島最南端に行ってきました。

2000.03.24

 さて、久しぶりな更新になってしまいました。
 今週はいろいろありまして、なんだか忙しい1週間でした。
 19日は、妹の結婚式で舞浜に行ってきました。
 妹から綿密な撮影指示書が渡されまして、1日中カメラを構えて写真を撮ってました(^^;;
 20日は、久しぶりに品川の水族館に行ってきました。
 朝から風邪の強い日ではありましたが、天気が良くて外で食べたお昼御飯が美味しかったです。
 ちなみに、お昼御飯は品川駅構内にあるパン屋さんのパンを買って行ったんですが、これがどれも美味しい!
 また、機会があったら買ってみようと思ってます。
 21日は、日立製作所の水戸工場に出張でした。
 今回2回目の訪問だったんですが、やはり興味深いところでした。
 いつもなら出張からは直帰が多いのですが、この日は訳ありで夕方5時過ぎにフレッシュひたちに乗って、会社に帰りました。
 フレッシュひたちに初めて乗ったんですが、普通車のシートもゆったりしていて快適でした(^-^)
 22日は・・・普通通りの出勤だったはずなんだけど・・・。何してたんだろう(^^;;
 昨日、今日は、また研修でした。
 今回は新入社員に対する最後の研修で、『ビジネスマンとしての心得』について・・・といったようなことを学んできました。
 元キヤノン企画室長の方が講師だったんですが、ちょっと鼻に付く話ではありましたが、いろいろな人生経験を面白く話してくれまして、楽しい研修でした。
 久しぶりに同期のやつらに会えたのも、良かったですね。
 昨日は、うちの社長との会食会もありまして、先日設立された新しいインターネットビジネス会社についての話を、討論してきました。

 明日から3連休でして、また旅行に出かけます。
 次の更新は月曜日の予定です。

2000.03.19 〜 23

 忙しい1週間でありました・・・。

2000.03.18

 昨日は、終業時刻にうっかり仕事が舞い込みまして・・・
 残業でした。

 パトレイバーサイトの出だしは、どうやら好調のようで一安心。
 これから少しずつ質を高めて行きたいと思います。
 そろそろ同人ソフトに収録した作品のweb公開版でも作って載せようかなとも思っています。

 先日、米坂線に旅行したときにKiyoさんから『鉄道員物語』という本を借りて、読み終えました。
 1986年に刊行された宝島別冊『国鉄に生きてきた』の文庫版です。
 この本には、戦前〜戦後、昭和30年代、昭和40年代、そして昭和60年代の国鉄分割民営化直前という、様々な時期を過ごしてきた国鉄現場職員が、自らの体験そして現在置かれている状況を生々しく語ったものでした。
 1986年当時、国鉄は巨額の赤字を抱え、新会社への移行のための大リストラの真っ最中でした。
 多くの現場の国鉄職員が、半ば強制的に辞めさせられたといっても嘘では無いかも知れません。
 昭和40年代ころまでの話は私にしてみればすでに歴史の一部なのですが、国鉄分割民営化はまだ記憶に新しく、正直私個人的にはちょっと『痛い』内容でした。
 幸い、長野鉄道管理局管内に関わる部分はあまり酷い状況に書かれていなかったことが、救いでしょうか。
 この本は、現在の自分がどんな人たちの人生の上に成り立っているのかを改めて認識させるものでした。

#さて、明日は妹の結婚式です。
 私は朝からカメラマンのようです。
 撮影するのは全然オッケーなのだが、この細かい撮影指示書はいったい・・・(^^;;
 さすが我が妹(とほほ)

2000.03.17

 残業でした〜(;_;

2000.03.16

 というわけで、昨日書いた新コーナー・・・というか新サイトを公開しました。
 以前『機動警察パトレイバー』専門サイトとして『こちら上海亭』というサイトを公開していましたが、数年前に閉鎖しコンテンツは『綾瀬電脳画影工房』内に収録したのですが、最近、またパトレイバーのコンテンツを充実させたいという気分になってきていまして、今回また再度専門サイトとしてふっかつさせることにしました。
 ここです。


『13号埋立地観察小屋』


 新サイトの名称を『13号埋立地観察小屋』としたのは、メインコンテンツが埋立地を撮影した写真と映像になるためです。
 今後、QuickTimeによる映像も掲載していきたいと考えています。
 今回の公開に際し、野明のイラストを書き下ろしましたので、見てやって下さい。

#寒い・・・

2000.03.15

 さて、昨日まで会社で研修を受けてきました。
 春の情報処理試験の1種しけん対策です。
 会社の金で兼集を受けられる上に、受かれば手当てが出るんだから、うちの会社も豪気です。
 あと1ヶ月、ちょっと真面目に勉強しよう。うむ。

 ところで、先日米坂線に一緒に行った友人から、あるマンガを教えてもらった。
 あずまきよひこ氏の描いている『あずまんが大王』という4コママンガである。
 これが、オレ的に大ヒット!!
 思わず、まんがの森で売られていた『あずまんが』(パイオニアLDC/ムック本サイズ・CD-ROM付)を買ってしまったほどだ!
 『あずまんが大王』に出てくるゆかり先生は、いい感じです!
 読んでいると何故か三石琴乃さんの声が連想させるところも、なおヨシ(ぐっ!)です。
 そうか・・・ミサト@学園エヴァに近いのかもしれないな(^^;;
 あずまきよひこ氏については、こちらのサイトをご覧下さい。

 下にも書きましたが、近日中に新コーナーを開設します。
 新コーナーというか『復活』ですが・・・。
 中途半端な大きさの白黒ツートンカラーの警察向け機械に興味のある方は、御期待下さい。

2000.03.13 〜 14

 ごにょごにょ裏で作業していました。
 成果は、今月中に公開します。

2000.03.12

 さて、今日は突然思い立って、旅してきました。
 道連れ?は、私のパソコン通信時代からの友人であるKiyoさん。
 金曜日に電話で、『何処行こうか〜』と相談した結果、『冬の米坂線ツアー』に大決定。
 土曜日に、さっそく切符の手配をして、以下の行程で日帰り旅行をしてきました。

大 宮 発07:06
レ あさひ 303号
新 潟 着08:53
新 潟 発09:02
レ いなほ 1号
坂 町 着09:41
坂 町 発09:44
レ べにばな 2号
米 沢 着11:34
昼御飯/撮影
米 沢 発13:19
レ 普通列車
庭 坂 着13:58
沿線撮影
庭 坂 発17:06
レ 普通列車
福 島 着17:15
福 島 発17:26
レ    つばさ/やまびこ 144号
大 宮  18:42

 とりあえず、美味しかったのは米沢牛(にやり)<撮影は?
 米沢での2時間弱は、米沢牛肉ラーメンを食すために費やされました。
 米沢までわざわざ新潟周りで来たのは、今ではほとんど無くなってしまった『キハ52系』という気動車の走る米坂線に乗るためでした。坂町から乗車した快速『べにばな』は、運良くこのキハ52系で、床下に設置された2機のエンジンの唸り声と、仄かに香るディーゼル臭を楽しんできました。
 考えることは同じなのか、同じような鉄っぽいおっちゃんが沢山乗っていました。
 きっと、懐かしんでいるんだろうな。うむうむ。
 さて、米沢駅では競合2店で全国1、2位を争うほど美味しいと言われる『米沢牛肉弁当』を買いました。
 もちろん競合2店で、それぞれ1つずつ(笑)
 片方はちょっと塩っけがあって、片方は甘辛ぎみでした。どちらが美味しいかは好みの問題かも知れません。
 が・・・オレ的には、どちらも美味しかったです。
 米沢から庭坂に向かう途中に、板谷峠という山間地を抜けるのですが、ここにその名もずばり峠駅というのがありまして、新幹線が通る前はスイッチバック施設のある駅で有名だったところでしたが、それに負けず劣らず有名なのが『峠の力餅』。
 今は新幹線も走り、普通列車もスイッチバックせずに通り過ぎるローカル駅になってしまいましたが、現在でも普通電車が到着する時間を見計らって力餅を背負ったおばちゃんがホームまで売りに来ます。
 とりあえず、1つ所望。
 ちなみに、この力餅はお土産として持ち帰り、家族に好評でした。
 庭坂では、3時間弱の時間を使って、少し駅から離れて沿線から通過する『つばさ』を撮影。
 峠を下ってくる新幹線の近代的なフォルムに、時代の波を感じずにはいられませんでした。

2000.03.11

 明日早いので、寝ました。

2000.03.10

 というわけで、昨日は夜勤でした。
 年度改修のシステム更新作業で、作業自体は特に何ごとも無く終了しました。
 ・・・が、うちの上司から思い掛けない事を言われました。
 4月に職場を異動することになりました。
 4月1日付けで、新宿の本社勤務となりまして、次期鉄道輸送システム(異常時における列車ダイヤの自動最適解算出システム)の研究をJR総研と共同で行う仕事に就くことになりました。いろいろ資料を貰ったんですが、『制約理論』やら『PROLOG』やらと未知なる世界が目白押し・・・(^^;;
 それでも、研究内容は現在の仕事の延長線上であるため、なかなか面白そうではあります。
 仕事というよりも、大学に出戻りといった感じです。
 ただ、この研究は1年間限りなので、デスクは新宿に移りますが、今の仕事も兼務扱いらしいです。
 忙しい時は、呼び戻されるんだろうか(とほほ)
 まぁ、それも今の職場で必要とされていると判断すれば、それもまた善し・・・・なのか?

 営団地下鉄の脱線事故ですが、どうやら『車輪空転』+『車輪せり上がり』の複合原因が濃厚のようですね。
 話題の『ガイドレール』は、確かに設置されていれば脱線による衝突事故は避けられたでしょう。
 しかし、それも結果論。
 『ガイドレール』の設置基準は各社が経験により規定していて、統一での基準がなかったように思いますが、今回の事故の教訓は各社に影響を与え、設置基準の見直しがされることでしょう。
 東京の地下鉄の場合、道路事情の関係で急カーブが多いのが特徴で、同様の事故が起こる可能性のある箇所は多いように思います。今回の教訓を、是非十分に活かしてもらいたいものです。
 ところで、『脱線検知システムが無い』と多く報道されているようですね。
 これを実際設置するとなると、簡単なようで、これがなかなか難しいのです。
 というのも、台車1つに対し検知装置1つを組み込んだ場合、1編成で16〜20個。
 車両寿命に対し1、2回使用されるかどうか分からない装置において、電気系統のトラブルが発生する確率を考えると、実際は脱線していないにもかかわらず列車を急停止させるような事故が起こる可能性の方が高くなると考えられ、輸送障害になり得る可能性を考えると、脱線検知システムの設置は難しいでしょう。
 鉄道という輸送システムにおいて『脱線』は避けられないものではあるが、現在の鉄道において『脱線』はほとんど考慮されていない。という鉄道会社の意識の矛盾が、このあたりに見え隠れしていますね。

2000.03.09

 夜勤でした〜。

2000.03.08

 さて、夜勤明けで朝帰宅すると、テレビはどこの局でも同じニュースを流していました。
 営団日比谷線・脱線/衝突事故発生!
 正直、こんな事故はあり得ないと思っていたのだが・・・
 現実に起こってしまったのだから、どこかに原因があるのだろう。
 ニュースを見る限り、どうやら下り列車である営団車両側の車輪か車軸か台車に欠陥があったのではとのことである。
 車軸破損による脱線事故は過去何回か起こっていて、コンテナ貨物列車が脱線した事故は記憶に新しい。
 現在、台車等の点検は職人仕事に大きく依存しており、点検能力が低下しているのではないかという疑惑は実際ある。
 今回の事故がそういった背景のもとに起こったのかは不明だが。
 ただ、ニュースを見ていて一つ気になったのは、勘違いというか記者/レポーターの勉強不足による誤報道が目立っていたこと。
 『列車同士の幅が80センチしかあいていなかった』と言うが、鉄道建設では車両限界という規格が存在し、それは運輸相によって認可されている。それに則した考えでは、80センチというのは決して狭いわけでは無い。
 『アルミ製車体で軽量化されたのが被害を大きくした』と言うが、アルミ製だからといって強度が低くなっていることは断じて無い。
 近年、鉄道において車両の軽量化は燃費の向上のために革新的に進んでいるが、同時に車両構造の研究もされており軽量部材を用いるための強度設計もしっかりされている。アルミ製だからといってヤワであると言ったら、飛行機にも乗れない。
 と、書いていくと鉄道業界で働く者として鉄道側の意見になってしまうが、事故を容認しているわけでは決して無い。
 鉄道輸送において、事故は決して起こしてはならないものである。安全は最優先で考えなければならない。
 これは、鉄道輸送会社だけでなくその関連会社であっても肝に命じている事柄である。
 営団には再発防止に努めて頂きたい。
 そして、今回の事故で亡くなった方々に御冥福をお祈りする。

#明日も夜勤です。

2000.03.07

 夜勤でした〜。

2000.03.06

 ところで、妹が今月結婚するんだけども・・・
 その相手に、Macintoshを1台頂いた。
 Macintosh IIciである。
 それに付属して周辺機器も貰ったのだが、中に今は無きサイクエストのEZドライブがあった(^^;;
 これは懐かしいものを・・・と思ったのだが、メディアがないらしい。
 ・・・。
 EZのメディア(270MBのやつ)なんて、最近売っているの見ないぞ(笑)
 こまめにジャンク屋でデッドストック品を探すしかないかな?
 あと貰ったものは、CD-ROMドライブと13インチApple純正モニタでした。
 あ、あと、Apple純正80MBハードディスクなんてのもあったっけ。
 コンパクトMacの下に置くとちょうど良い形のやつです。(座ぶとんのようで)

 先日、秋葉原にて2,000円でSCSIケース(5インチベイ×8というでかいもの)を買ってきました。
 ジャンクだったけど、電源は快調。ケーブル類も全付。そしてネジ類もほとんど必要分はすべてありました。
 ラッキー。
 現在、CD-R専用機兼SCSI機器サーバとなっているPowerMacintosh 7100の周辺機器をこいつにまとめてやろうと思っています。
 あまりに周辺機器が繋がり合ってて、ケーブルはくねくね、電源ケーブルはうねうねで、分け分からなくなっているので(^^;;
 一つの匡体にまとめれば、すこしはすっきりするはず。

2000.03.04 〜 5

 来客のため、更新お休み。

2000.03.03

 というわけで、昨日は夜勤のため今日は明けでお休みでした。
 今朝は、特に何ごとも起こらなかったので、午前7時に会社を出てさっさと帰ってきました。
 それから昼まで寝て、午後は野明@パトレイバーのイラストを描いたり、ビデオ見ながらぐだぐだと過ごしてました(^^;;
 野明のイラストは、やはり何回描いてもうまく描けないです(;_;
 う〜む。あの目もとが難しいんだよな〜。
 兎に角2、3日中に公開できるよう、頑張ります。

 さて、いよいよ明日ですな。プレステ2。
 秋葉原は、すでに数百人の行列が出来ている店もあるとか・・・
 インターネット通販でも2週間待ちで手に入るんだから、そんなに並ばなくても。
 とは、思うんだけど、気持ちは分かるよ。うん。
 しかし、今夜から雨模様のようなので、風邪ひかないように頑張ってくれ。
 私はというと・・・明日大宮に様子を見に行ってきます。<やっぱり行くんかい!!
 いや〜、やっぱ早くやってみたいし(爆)
 DVDもテレビで見たいし(^^;;
 とりあえず、リッジとA列車を買ってこようと思う。うむ。

 ところでプレステと言えば、すっかり発売される気配のない『PATLABOR the Game』
 体験版の映像を見ると、攻殻機動隊のゲームっぽいように思いましたけど・・・
 結局、まだ発売されないんですかね?
 ここまで引っ張ったら、プレステ2専用で高画質グラフィックなゲームにして、発売してくれるといいんだけど。
 劇場版3も含めて、できるだけ早く発売/公開してほしいものです。
 お願いしますよ、バンダイさん。

2000.03.02

 夜勤のため、お休み。

2000.03.01

 すでに3月2日ですが、昨日、一昨日の事を少し。
 2月28〜29日にかけての閏年待機も無事終わり、システムには異常がありませんでした。
 そのかわり、システムとは関係ないところで列車は大幅に遅れておりました・・・(^^;
 こういう時に限って、悪いことは重なるものですね。
 といっても、システムには本当に全く関係なかったので、私はさっさと引き上げてきましたけど。

 で、昨日はというと、久しぶりにマトモな日勤な日だったんで、朝起きるのが辛かったです(とほほ)
 2月中旬から夜勤ー明けー休みというローテーションで過ごしてきたので、朝早く起きる必要が無かったんですよね。
 といっても、今日3月2日も夜勤で、今これを書いている午前中には、まだ自宅に居たりするんですけどね。
 ああ、どんどんヤ○ザな商売になっていくような気がします。
 実は来週も火曜日から夜勤2連ちゃんだったり(とほ〜)
 そのかわり、3月はすべての週末が明けー休みー休みもしくは祝日/年休からみで3連休になるので、それはそれで善し!・・・って感じでしょうか(笑)

 ところで、いよいよプレステ2の発売日が迫ってきましたが・・・
 すっかり予約をし忘れていたことに気付きました。
 ところが、先日大宮某店に行ってみると、『予約取り止めました云々』と書かれている。
 こ、これは、4日の朝に並べってことですかぁ〜?(^^;
 2週間待って手に入れるか、朝から並ぶか・・・
 迷うなぁ。<バカ

#というわけで、夜勤のため2日は更新お休みです。

【BACK】
Copyright (C) 1995-2000 H.Ayase All rights reserved.
E-Mail:ayase@big.or.jp / ICQ UN:10467060(Ayase)
すべての画像、文章の無断転載を禁止します