2000.05.17 〜 28(まとめて更新)
あまりに日記の更新が滞っているので、思い出して補完しておきます(とほほ)
2000.05.28 (5/29更新)
やっと、昨日のことだよ・・・。
昨日は、久しぶりに高校のときの友人連中が集まりました。
まぁ、日頃からインターネットで話しているのであまり懐かしくはないんだけども。
だんだん社会人が多くなって来ると、こうして会う機会がへってきていると、たまに会って話すと楽しい。
でも、実は、初っぱなからアニメ『Niea_7』上映会になっていたことは秘密だ。
『Niea_7』といえば、公式ホームページでその週に放映されたものがRealPlayerで見られてお得です。
WOWOWが見られない人は、ぜひ行ってみるべし。
→ http://www.nieaunder7.net
2000.05.27 (5/29更新)
さて、この日は午前中に液晶プロジェクターが到着!!
さっそく自宅の部屋に設置してみると・・・、いい感じ〜。
液晶プロジェクターの特徴ともいえるドット抜けは、ビスタサイズの外側上下に1ドットずつ。2ケ所でした。
ってことは、ビスタサイズの映画を見る時は抜けなしであり、NTSCで見た時でも黒い画面にならないかぎりほとんど気にならない。
これは、かなりラッキーなんじゃないかと思う。
他に、特に問題もなさそうだし、中古品ではかなり状態の良いものでした。
言われていたように、良く見るとドットの格子が目立ちますが、そこは価格が価格なので諦められる点でしょう。
映画に見入ってしまえば、ほとんど気にならないし、なにより大画面なところがそれを補っています。
しばらくは、これで楽しめるんではないかな。
午後はちょっと理由ありで、飯田橋のエドモントホテルのレストラン「廣州」の個室で会食でした。
シェフが特別設定したという献立の中華料理は・・・・思い出しただけで美味しさを反芻できます(笑)
個人的には、最後に出て来た杏仁豆腐が美味しかったのでした。
2000.05.26 (5/29更新)
プロジェクターは買った。
あとは、AVアンプだ・・・っと、とどまるところを知らない物欲(^^;;
仕事帰りに、新宿ヨドバシカメラに行ってきました。
結局、自分で納得の行く必須スペックは・・・
●ドルビーデジタルデコーダー
●RFデモジュレータ−内臓
この2つだけなんだよね。あとは・・・
●dtsデコーダー
●THX対応
あたりか。
でも、あまりdtsもTHXも今のところ必要性を感じていないんだよね。
しかも、うちに対応ソフトが少ないし、今後買うソフトもあまり多くなさそうだし。
ただ、LDが多いのでRFデモジュレータ−は欲しいんだよね。
そうして見ると、パイオニアあたりのTHX対応アンプあたりが値段的にも手ごろで、いいかなと。
で、よくよく調べてみたら、新機種が来月発売になるとのこと。
これはチャーンス!!
新機種を買ってもいいんだけど、コスト的には現行機種の型落ちを期待・・・なのでした(^^;;
2000.05.25 (5/29更新)
で、ついに液晶プロジェクターを購入!!
結局、当初の計画通りシャープのXV-Z5000にしました。
ソニーのスクイーズ対応のものと最後まで悩んだのですが、うちのLD群や今後買うであろうアニメ系DVDを考えるとNTSC(4:3)が一番多いだろうってことと、映像のシャープさ、明るさで、Z5000に決めました。
それと、タイミング良くアバックにメーカー保証書付の中古品が出ていたんですね。
中古だけど、メーカー保証もついて、しかも198,000円。
即決でした。
ちなみに、物は宅配便で土曜日27日に自宅に到着しました。
2000.05.24 (5/29更新)
この日も国立でお仕事ぉ〜。
特記事項なし(笑)
「ホームシアター」の専門雑誌を購入してみる。
特集で、モンキー・パンチ氏のホームシアターなどを紹介していました。
結構、自宅にプロジェクターを設置している人って、多いんだね。
インターネットでちょっと検索したら、ずらずら出てきたもんなぁ〜。
2000.05.23 (5/29更新)
国立でお仕事。
液晶プロジェクターの購入を決意し、仕事の休憩時間にアバックの中古情報をチェックチェックチェック。
アバックでは新品でも他店よりも5万以上安いのですが、中古品もものによってはかなり状態が良さそうな感じだったので、中古もチェックしているのでした。
2000.05.22 (5/29更新)
気だるい月曜日。
この日は、新宿本社で仕事でした。
月曜日は毎週部内ミーティングがあるので、国立には行かないのですが、そうするとやることがないんですよね。仕事。
なので、毎週月曜日は、昼間かなり腐ってます(^^;;
2000.05.21
久しぶりに秋葉原に行ってきました。
目的は、プロジェクターとAVアンプの下見。
とりあえず、インターネットで見て良さそうだった「アバック」に行ってみました。
ソニーや三菱の液晶プロジェクターは展示されていたのですが、買おうと思っていたシャープのものは扱ってはいるものの展示はされておらず、見ることはできませんでした。
中古を扱っている2号店に行ってみると、シャープのXV-Z4000を見ることができました。
買おうと思っていたのはZ5000だったのですが、Z4000でもかなり個人使用では十分なような気がしました。
まぁ、見ているうちに慣れてしまって、粗が目立ってくるんだろうけど・・・。
結局、この日は何も買わずに帰ってきました。
2000.05.20 (5/29更新)
というわけで、日本OR学会に出席してきました。
LPと制約理論についての講演を聞いてきたのですが、LPの方は現在どういったところで利用されているかという話だったのですが、これがなんだかつまらない話で、もう眠くて眠くて・・・(笑)
でも、仕事だから後で報告しなければならないし・・・で、最悪でした。
制約理論の方は、今の仕事でコンサルティングしてもらっている方の講演だった関係で、18日に同内容の話を聞いていたこともあって、分かりやすく、また面白く聞いてきました。
2000.05.19 (5/29更新)
20日が休日出勤の予定のため、この日は代休でした。
1日のんびりとした休日で、午前中は水槽のセッティング。午後は買い物でした。
水槽は、テラリウムをセッティングしました。
60センチ水槽に流木を6本ほど組み上げ、流木にはウィロモス(苔の一種)を縛り付けました。
ろ過装置はエーハイムのもので、その排水側を細いシリコンチューブに分岐させて、組み上げた流木に水が滴るように工夫しました。
流木とガラス壁面の間には、ミズゴケ(園芸店で売られている洋ラン用のもの)を詰め込み、陸地のようにして、陸地部分にはとりあえずオリズルランの子株を置いてみました。
水は水槽の1/3ほど。
ろ過装置を動かしてみると、流木に巻き付けたウィロモスから水滴が滴り落ちて、なかなかねらい通りのものになりました。
あとは、しばらく経ってのお楽しみ・・・。
2000.05.18 (5/29更新)
この日も国立で仕事でした。
午前中は制約理論とLPの講習会でした。
20日に日本OR学会に出席する関係で、その予備知識を・・・ということでした。
なんか久しぶりに大学のときに習った単語とか出てきたんだけど・・・
2000.05.17 (5/29更新)
・・・たしか、国立で仕事。
そうそう、国立の仕事場でもメールアドレスが発行してもらえて、メールが使えるようになったのでした。
|