今日の『ふぅ』 〜 Diary 〜

1999.02.08

 卒論製作のため、更新お休み。

1999.02.07

 さて、まやもや隔日更新です。ごめんなさい。
 まず最初に、お知らせです。明日から20日までここの更新が実質上不可能となりそうです。
 20日に卒業研究発表なので、それまでちょっとお休みします。

 今日は、ついに明日からとなった夏コミの申込書を書きました。
 Qりえいた〜ずは、去年の夏同様2ブースで申し込みます。受かればいいんですが・・・
 冬は1ブースで、かな〜り狭かったので、なんとか受かってほしいものです。はい。
 どうでもいいけど、この申込書って面倒だね、いつも。なんでこんなに面倒な書式なんでしょ。
 あ、ついでに上海亭も、ゆうきまさみ系で申し込みます。受かれば2日目に『Perfect System』頒布となると思います。

 全然関係ない話を最後に・・・
 先月下旬から発売されている、新iMac(5色シリーズ)
 思った以上に売れているようですね。その証拠に、ここに面白い結果が発表されています。
 週間売り上げランキングですが、上位をAppleが独占しています(^^;;
 iMacは、色別でこのランキングですから、大したものです。
 あとは品薄になっているDVDドライブ搭載機が十分供給されれば、上位に食い込んでくること間違いなしなんですがね。

1999.02.06

 疲れ果てて、更新お休み。

1999.02.05

 またもや隔日更新になるところでした・・・(^^;;
 今日は、研究室から更新です。
 で、当然のごとく1日研究作業しかしていませんから、書くことがありません。
 だんだん研究成果報告記になりつつある、この日記。皆さん、付いてきてますか?(^^;;;
 それでも書くことないので、今日の成果を(笑)
 先日から製作していたWindows版のクライアントソフトが完成しました。
 これで研究のソフトウエア部分は終了になるはずです。まぁ、来週金曜日が論文〆切ですから、これから何かあってもすでにタイムリミットですな(爆)
 ついでに、Macintosh版の改良もやっちまいました(にや)
 インターフェースの美しさ、当社比50%アップです(笑)
 つ〜わけで、また論文書きに戻ります〜。でわ。

1999.02.04

 さて、隔日更新になりつつあるこの日記。いいペースです(;_;
 昨日は、プログラミング作業で徹夜でした。
 というのも、研究のロボット遠隔制御用クライアントソフトのWindows版を急遽製作することになったからなのでした。Macintosh版しか作っていなかったのですが、論文に説得力が必要とのことで、Windows版を製作することになって、昨夜はそれをずっと製作していました。
 とりあえず、基本動作部分はほぼ出来上がったので、あとは細部の作り込みです。
 今まで試行錯誤して作り上げたMacintosh版を元に製作したので、Windows版の方が使い勝手やインターフェースの見栄えが良くなってしまって、個人的にはかなり不満(^^;;
 時間があったら、Macintosh版も作り直そうと決意(爆)
 時間あるんだろうか(笑)

 今日は、午後から高校の友人達と、回転寿司の食べ放題の店に行ってきました。
 余裕ですな〜(ひと事)
 東武東上線大山駅からすぐの店で、1500円、時間無制限でした。
 正月以来に会ったので、ゆっくり色々話しつつ、寿司を食ってきました。
 最後の方で、ケーキ食い放題(ケーキも回ってた(笑))に移行していたことは、ちょっと秘密。
 ちょっと食い過ぎたな・・・

1999.02.03

 研究室に泊まったため、更新お休み。

1999.02.02

 ジャイアント馬場、死去。
 昨日、研究室のテレビでこのニュースを聞いて、驚きました。
 また一人、昭和のヒーローが去って行きました。
 御冥福をお祈り致します。

 さて、昨日は研究室に泊まり込みでした。
 自分の実験専用のマイクロロボット制御ボックスを徹夜で完成させました。
 それまで隣の実験装置を間借りしていたものですから(^^;;(規格の統一化されている)

 で、今日は、大学外部からのマイクロロボットのネットワーク遠隔制御実験を行いました。
 ちょうど、うちの先生が法政大学に行くというので、クライアントソフトを持って行ってもらって、法政大学のMacintoshから、マイクロロボットの遠隔制御を試してみました。
 結果は、成功(^-^)v
 理論的には成功することは確信していましたが、やはり実際の動作を確認して嬉しかったです。
 ただ、やはり問題はロボットのリアルタイム中継。
 今、生の映像をそのまま送信しているので、もろに通信品質の影響を受けてしまいます。
 学内のLANで使う分には問題有りませんが、インターネット越しとなると難しいようです。
 トレンド的には、クライアントにVRMLを搭載するようですが、VRMLをプログラミングするとなると・・・・難しいです(;_;
 とりあえず、今日の実験で、私の研究も一区切り。あとは来年度の後輩に引き継ぎです。

#来年度、うちの研究室にはiMacが5台(5色)導入らしいです(^^;;
 研究室には来年度も顔出すことになるようなので、5色揃ったところは見られそうです(^-^)

1999.02.01

 研究室に泊まったため、更新お休み。


あなたの感想をお待ちしております。
感想は簡単に書けるフォームかメールで。
綾瀬 ヒロ(H.Ayase)
ayase@big.or.jp