SE/30 into the Network !!
ここでは、SE/30をLocalTalk経由でINTERNETに接続することについて、私の経験を元に書いています。環境によっては、ここの記述通りにしても接続できないこともあると思われますので、そのへんご了承ください。
>>Return
▼ 前提条件
- (1) インターネットへの出入口
- ケーブルテレビ回線です。NTT回線によるダイヤルアップではありません。回線とケーブルモデムを介して、インターネットに接続されています。端末のIPナンバーは、ケーブルテレビ会社のDHCPサーバーから割り振られます。
- (2) ケーブルテレビ会社との端末契約
- 契約は、端末1台となっています。
- 私の場合、LAN上に数台のMACが接続されています。これらすべてからインターネットに接続しようと思った場合、ケーブルテレビ会社から割り振られるIPナンバーを代表して受け取り、LAN上の他のマシンからの通信を代行するマシンが必要となります。そこで、AT互換機にNICを2枚差してProxyサーバをバックグラウンドで動作させています。
- よって、LAN上のMacは一旦このProxyサーバを経由して、インターネットに接続することになります。
- (3) LocalTalkとEthernetのブリッジは専用ハードウエアを使用
- 今回、LocalTalkで接続されたMacからインターネットを利用するにあたり、LocalTalkとEthernetを物理的に接続する必要がありますが、今回は専用のハードウエアでそれを行うこととします。
- (4) Ethernetで接続されたMacは、今回は割愛
- Ethernetで接続されたMacからインターネットに接続する場合は、設定は簡単なので今回は割愛します。
>>Return
▼ 必要なハードウエア
- (1) Macintosh(クライアント):
- なんでも可。LocalTalk接続なので、プリンタ or モデムポートがあれば良い。
- 今回は、Apple Macintosh SE/30を使用。RAMは8MB、HDDは90MBのドノーマルなものである。
- OSのバージョンは好みで。今回は漢字Talk 7.1を使用。(いらない機能拡張はひたすら捨てる)
- (2) LocalTalk−Ethernetブリッジ:
- 今回は『GatorBox』という専用ハードを使用。
- 秋葉原などでだいたい5,000円以下で売っています。私は個人売買で数千円で買いました。(正確な値段を忘れた(^^;;)
- (3) Proxyサーバ:
- 今回はAT互換機を使用。スペックはPentium 133MHz。RAMは32MB。
- 専用ルータでも構わないが高価なので、安価に組み立てられるAT互換機でProxyサーバを動作させた方が無難。OSは、Windows95でも98でも、NT、BSD系、Linux系でも構わない。今回はWindows 95を使用。
>>Return
▼ 必要なソフトウエア
◆ クライアント側
- (1) MacTCP:
- OS標準のものでOK。マニュアルでIPナンバーを設定するので、それが可能であれば何でも可。
- もちろんOpenTranceportでも可だが、030のMacintoshでは速度的に辛いと思われます。
- 今回使用のOSである漢字Talk 7.1には付属していないので、漢字Talk7.5に付属のものを他からコピーして使用。
- (2) Netscape Navigator:
- 今回はネットサーフィンすることを目的とするので、とりあえずこれがあれば良い。
- バージョンは使用するMacで動くものであれば何でも良いが、SE/30の場合、1.1が軽くてお勧め。ただし、手に入れるのはやや困難だと思われる。今回は、Netscape Navigator 1.1l[ja]を使用。
- もし、どうしても手に入れたいという方は、こっそりこちらへ。>>GO
◆ LocalTalk−Ethernetブリッジ用
- (1) GatorBox Configuration(GatorInstaller/GatorKeeper):
- 今回使用した専用ハードウエア『GatorBox』を使うための設定ソフト。LocalTalk接続されたMacからGatorBoxの各種設定が可能。これがないと今回必要な設定が出来ないので、必須。
- GatorBoxをジャンクで手に入れた場合、このソフトが付属しない方が多いので、インターネットを隈無く探すはめになる。幸いに、まだネットで入手可能。
- もし、どうしても手に入れたいという方は、こっそりこちらへ。>>GO
◆ Proxyサーバソフト
- (1) WinProxy:
- 今回は手軽に使えるWindows95用のフリーソフトを選別してみました。このソフトはサポートするプロトコルが多くお勧めです。ただしICQは使えないので注意して下さい。
- こちらから手に入れられます。
- >>Sapporo Works:http://www2.comco.ne.jp/~sin/WinProxy/
>>Return
▼ 各種設定
◆ Proxyサーバ
- (1) Windows 95:
- まず、NIC(LANカード)を2枚差し、OSに認識させる。
- 私の場合、PCIバス用のPCI社ENW-8300-Tを2枚増設した。増設後Windowsを立ち上げると、プラグ&プレイにて自動検出がされるので、それほど難しいことはない。
- 次に、ネットワークコンピューターのプロパティを開き、それぞれのNICでTCP/IPプロトコルが使用できるようにする。(『追加』項目から、プロトコルを選択後、TCP/IPを選択する)
- それぞれのTCP/IPプロトコルのプロパティを開き、ケーブルモデムと接続しているLANカードは『IPアドレスを自動的に取得する』にし、内側のLANに接続されたLANカードの方を『IPアドレス指定』とする。今回はIPアドレスを「192.168.1.1」、サブネットマスクを「255.255.255.0」とした。
- (2) WinProxy:
- まず、ダウンロードしてきた『WinProxy』をインストールする。
- 特別設定することは特に無く、デフォルトのままでも使用できる。もし各自の環境で必要な設定があれば、行っておくとよい。設定方法は、Sapporo Worksなどで読むことができる。
- >>Sapporo Works:http://www2.comco.ne.jp/~sin/WinProxy/
◆ LocalTalk−Ethernetブリッジ用
- (1) GatorBox Configuration(GatorInstaller/GatorKeeper):
- まず、GatorInstallerにて、GatorBoxの内部EPROMに対し設定を書き込めるように準備を施す。
- 次に、GatorKeeperを立ち上げ、TCP/IP、AppleTalk等の設定を行う。
- 詳しい設定手順は、こちらへ。>>GO(工事中)
- 私が参考としたサイトは、こちらです。>>GO
◆ クライアント側
- (1) MacTCP:
- クライアントとなるMacにIPナンバーを割り振る。
- コントロールパネルからMacTCPを開く。
- 接続形態をLocalTalkとして、「詳細」をクリック。
- 詳細画面にて『マニュアル』に設定し、クラスCに設定。ゲートウエイIPナンバーは、PoroxyサーバのIPナンバー(今回は「192.168.1.1」)を入力する。
- 詳画面から戻って、自分のIPナンバーを入力する。気を付けることは、GatorBoxの設定でLocalTalkに割り振ったIPナンバーの中から選ぶこと。今回は「192.168.1.101」とした。
- MacTCPを閉じて、Macを再起動させる。
- (2) Netscape Navigator:
- 特に設定することは、Proxyサーバの指定のみ。
- 『設定』画面を開き、Proxyの項目を選択。
- Proxyのうち、HTTPプロトコルの項目に、ProxyサーバのIPナンバー(今回は「192.168.1.1」)とポート(WinProxyの場合、通常「8080」)
- 『設定の保存』を行い、一旦Netscapeを終了し、再度立ち上げる。
- ※Netscape Navigator 1.1l[ja]の場合、再立ち上げしないと設定が有効にならない。
>>Return
▼ SE/30でネットサーフィン
さぁ、いよいよSE/30でネットサーフィンをしてみましょう。
SE/30を立ち上げ、Netscape Navigatorを起動します。
どうです?
なかなか快適ではありませんか?
モニタは1 bitではありますが、テキストを読む分には全く問題ありませんよね。
ただ、最近は凝ったデザインを施したサイトが増えていますから、物足りなくなってsまうかもしれません。そこで、Netscape Navigatorのバージョンを上げてみましょう。
私は、まず2.02を試してみました。
97年頃の雑誌の付属CD-ROMに収録されていました。しかし、その頃はまだNetscape Navigatorはフリーではなかったので期間限定の試用版です。OSの日付を変更し立ち上げてみると、やはり少し重いですね。
それでは、次に3.01を試してみましょう。
このバージョンからJava対応などいろいろな機能が付属してきますが、当然SE/30ではすべて使用するのは辛いです。最低限のインストールを行い立ち上げてみると、ハッキリ言って使い物にならない遅さです。
読み込み速度よりもソフトウエアの動作速度の遅さが気にっかってしまいます。
これは使う人の我慢強さにもよるかもしれませんが、私にはこれは使えません(^^;;
結局、まったく無増設・無改造のSE/30では、Netscape Navigator 1.1が最適のようです。
現在、私のSE/30はコタツの上で、トコトコ動いています。
冬の寒い夜には、コタツでぬくぬくしつつコンパクトMacでネットサーフィンするのが最高です。
1999.11.07 執筆
>>Return
Sorry,This site is written in only Japanese,and requires Netscape 1.1 .
Made with Macintosh. (I love Macintosh :-)
Copyright (C) 1999 H.Ayase All rights reserved.
Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.
>>Return