製作日記

2001/9/29
ソケット通信を実装して柿木将棋Xと対戦。相手の定跡を無しにしてLevel4とLevel7で対戦 させました。どちらにも負けましたがLevel4は15手詰めを頓死させられただけでほとんど 勝っていた局面でした。Level7は完敗に近いですがこれは評価関数の設定がまずくて自陣に 飛車角を貼り付けたのが原因だと分かっています。もうひと頑張りすればなんとかなるかも・・・。
とりあえず詰め部分をなんとかしてみよう。

特に意味はないけど将棋ソフト(仮)Ver0.40に更新
強さ的には、現在の「超初心者」とVer0.30の「初心者」が互角程度になりました。

2001/9/26
理工学セミナーの発表が終わり、後はワークショップの論文をまとめたら将棋製作一直線と思っていたら、教授に国際学会に 出してみないかと言われて激しく動揺・・・

将棋の論文をだすなら日本でないの?

2001/9/18
理工学セミナーの発表練習が金曜なのに現時点で準備が全くできていない。
将棋どこじゃないので製作中断です。

発表内容も将棋ですけどね。

2001/9/17
柿木将棋Xと自動対戦させようと思ったけどマシンが一台しかない。
COMポートも一個しかない。
途方に暮れましたが柿木将棋はTCP/IPでも対戦できることが判明し、127.0.0.1(localhost)で 試した結果一台でも対戦できることが分かりました。(Port番号は12000)

なんとかなりそうだ。

2001/9/16
市販の将棋ソフトに負けてかなり鬱。
柿木将棋Uはしょうがないにしても、ファミリー将棋に負けるのはきつすぎです。

ファミリー将棋との対戦は、相手の苦し紛れの王手にひっかかって詰まされたバグのようなものでしたので、 すぐに対策は完了しましたが問題は柿木将棋に負けた棋譜です。
直前に相手が指した水平線効果の手に対して何も対策をしていませんでした。
一応の案は考えてみましたが役に立つかどうかは謎。

2001/9/13
それなりに強くなってきたかな?
でもこれは自分のソフト同士で対戦させると陥る錯覚で実は大して強く なってなかったりする・・・
そろそろ大会に向けて、他のソフト対戦させることも考えよう。

2001/9/10
久しぶりの日記更新です。バージョンアップの約束は守れませんでした・・・。
去年も同じ事をやって半年以上放置プレイでしたね。

申しわけないですが、今年も放置させてもらいます。

更新はいったん休止。
でも将棋作ることはやめたわけではないです。
日記も自分用に書きつづけてみよう。 もしかしたらアップするかもしれないし。