バス★パラダイス エクスプレス > 過去の表示画像その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9
表紙を飾った過去の画像

表紙第1号を飾った瀬戸内運輸のエアロクィーン 2002年の正月に太宰府天満宮を訪れるバスを撮った一部です

長い間(っていうか、更新が面倒だった)表紙になっていた、熊本市内の100円循環バスです
4社(九産交、熊本市営、熊本バス、熊本電鉄)で色が分れていました。藤崎宮駅前で1時間も待ってたら、4つ撮れました

2002/9/30を持って、西鉄バス京築の路線が廃止になるのを機に乗車しに行ったときのワンショットです

結構短命に終わった表紙です。2003年の正月に臨時バスを撮るため、雨の中待ち伏せしてました

2003/3/31を持って廃止となる西鉄バス遠賀の路線を乗りに行ったときの1コマです

春を彩る桜の下を行く、37四王寺坂線のバス(運転士は知人)
【この表紙はみんなのバス・電車絵画コンクールで2003年度入選を取った方がおられます。こちら】

更新が滞っていたため、3年程表紙となっていた第7弾

いずみの駅付近の桜の下を走る「と38」

2007/03/31に津屋崎〜西鉄新宮が廃止となる宮地岳線電車の300系
2007/03/24 貝塚駅 きむかつ様提供

写真左:横浜市営 0-3702 KL-HU2PMEE 2000年式 桜丘高校付近 2007/04/01
写真右:左 相模鉄道 1561 PJ-MP35JM 2005年式 右 相模鉄道 1164 KL-MP33JM 2001年式 新桜ヶ丘団地 2007/04/01

にしてつかんこう 7021 U-RU2FTAB 1995年式
天神ソラリアステージ前 2007/04/02
画像提供:きむかつ様

ディズニーリゾートラインとシャトルバス
東京ディズニーランド 2007/04/30

湘南の海をバックに 七高正門前 2007/07/24
江ノ島電鉄 145 1997年式 KC-RN210CSN 日デ(富士)

色付くいちょう並木 ドリームハイツ 2007/11/23
神奈川中央交通 と37 2006年式 PJ-MP37JM ふそう

2週間試験運行の非接触式急速充電装置付ハイブリッドバス
羽田空港第1ターミナル 2008/2/26
羽田京急バス NH3799
日野ブルーリボンシティハイブリット
|
まだ現役!!いいねぇ〜
松本電鉄バス 10480 1984年式 ふそう(呉羽)P-MP118M
新島々 2008/3/22 |
|
 |
桜の下で小休憩
湘南神奈交バス か1007 2006年式 ふそう(MFBM)PA-ME17DF
みくるべ 2008/4/3 |
|
 |
どんたくの随行車で新塗装車初お目見え
実はLEDもどんたく仕様(見えにくいですが)
西日本鉄道 9830(吉塚) 2008年式 日デ(西工)PKG-RA274MAN
呉服町 2008/5/3 画像提供:きむかつさん |
|

|
山開きの日の富士山五合目
右下
富士急山梨バス F8461(吉田) 2004年式 日デ(西工)KL-UA452MAN改
富士山五合目 2008/7/1 |
|

|
神奈川中央交通 運転訓練車
元お125(現社番なし) 2007年式 ふそう(MFBM)PJ-MP35JM
戸塚営業所 2008/7/27 |
|

|
東京空港交通 成田空港線30周年ラッピング車
556 2003年式 日デ(西工)KL-RA552RBN 羽田事業所
羽田空港第1ターミナル 2008/10/12 |
|

|
 |
千葉交通 イオンモール成田ラッピング車
10-15 2000年式 日野(日野)KL-RJ1JJGA 成田営業所
千葉交通成田営業所 2008/12/06 |
|

|
 |
立川バス リラックマラッピング車
J728 2004年式 いすゞ(いすゞ)KL-LV280L1 上水営業所
国立操車場 2008/12/28 |
|
このページのTOP↑