002351
藍恋工廠・ファルコム共通談話室
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
参照先
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
居住地    イメージ  [イメージ参照]
コメント


掲示板へ直接アクセスした場合には投稿できません。トップページから入り直してください。    削除キー (英数字で8文字以内)
クッキーを記憶

[279] 無題 投稿者:藍恋 [中国] 投稿日:2023/09/02(Sat) 09:31
>なつさん
SRの時は、ディスプレイもまだI/Fも多めで良かったです。
うちは今PC-TV454を接続してますが、最近は液晶で15/24が使用可能なものを繋ぐことが多いですね。
今はキーボードもUSB変換器が手に入るので、色々便利です。
FDDもFDX68やSDカードに変換するものもあって、レトロPC環境が充実していていい時代です。

[278] 無題 投稿者:なつ [関東] 投稿日:2023/08/16(Wed) 23:40
TF-20ってなんだろうと調べてみたら、フロッピーでしたか。
PC-8801購入当時は、まだフロッピーは高級でとても手がでるものではなかったですが、何年後かに、PC-80S31(Kだったかな?)を購入した記憶があります。
モニタは当時テレビが映るモニタ(RGBつき)を使用していましたね。
当然200ラインですが、型番はなんだったかなー・・・
後にPC-TV454を購入して当時はI/F多さに、PCだけでなくいろいろなゲーム機をRGB出力させてて満足してたんですが電源周りが壊れて、後継機種のPC-TDシリーズを購入したんですが、I/Fが減って愕然としましたね。

このくらいの時代になってくると、SR以降というのが多くて、ファルコムのゲームも次第にSRのみという感じだったので、ソーサリアンとか結局やってないんですよね。。
だいぶ後に、88MA2も買ったんで、やろうと思えばできなくは無かったんですが、もう結構周りでもソーサリアンが擦られすぎててやる気が起きなかったという。。(すべてネタバレの状態でしたからねw)

[277] PC-8801初代 投稿者:藍恋 [中国] 投稿日:2022/09/25(Sun) 18:48
初代PC-8801は従弟が叔父から貰ったのを使っていました。
モノクロの400ラインディスプレイで、ザナドゥやプログラミングやってたのを思い出します。
PC-6082とTF-20、PC-PR201も付いてたはず。

BEEP音やCPUの実行速度にも違いがあったんですね。
当時は全然気づきませんした。
サウンドボード追加差しは、今は対応ドライブ作ってあるような気がします。
ツイッターでコアな人がたくさんいますね。

手元にはmkIIはあるのですが、さすがに初代は無かったです。
これは実際に見比べてみたい気もしますね。

[276] PC-8801 投稿者:なつ [関東] 投稿日:2022/09/25(Sun) 18:13
自分はPC-8801元祖を所持していたのですが、FH/MHが発売されたときにクロックの互換として4Mhzといのが搭載されているのですが、実際元祖と比べるとかなり遅いんですよね。。
おそらくですが、公式には4Mhzとは言ってるんですが、実際はもっとあったんじゃないかと。。
昔元祖とFH2台並べて比べているので、間違いはないのですが、まぁ今は処分してしまっていて分かりませんがw
それと、サウンドボードIIをサウンドボード搭載機種に乗せると、ドライバーによっては9FM+6SSG+1リズム+1PCMみたいなオーバースペックな再生も可能でした。
これは、標準装備されているサウンドボードと、サウンドボードIIの出力方法が異なるため可能なのですが、このあたりからMIDIがプチブームになったため、あまり騒がれもしませんでしたねー。
それともう1つ。mkIIから搭載されたCMD SING機能ですが、このあたりで、本来のビープ音も変更されたため、SINGに対応したゲーム(ザナドゥシナリオII)とかを元祖で実行すると、結構ぐちゃっとした音になってました。

[275] 書き込み有難うございます 投稿者:藍恋 [中国] 投稿日:2022/09/21(Wed) 21:37
>>なつさん
久々に書き込みありがとうございます!
テープ版はさすがに色々削られてますね。
特にPC-8801版は初期版なので難易度も高いですよね。

この辺の記事も、また纏め直さないといけないですね。

[274] 無題 投稿者:なつ [関東] 投稿日:2022/09/17(Sat) 20:24
あ、273の投稿は
PC-8801版です。

[273] ドラゴンスレイヤー(TAPE) 投稿者:なつ [関東] 投稿日:2022/09/17(Sat) 20:22
懐かしくてぶらり立ち寄りました。
ドラゴンスレイヤーのTAPE版は、裏技は一切使えませんw
また、面も2面までしかありません。

[272] Re:ラズパイ 投稿者:藍恋 [中国] 投稿日:2021/08/26(Thu) 14:37
>ふるかわさん
ラズパイは組み込み用のワンボードマイコンですね。
これを使ってFDDやSCSI、68000CPUのエミュレートなど色々な基板を作って動かしてる人がいます。

FDX68の導入方法は、自分はこちらを参考にしました。
http://frogcube.net/2019/03/25/post-4253/
基本的にFDX68基板とラズパイ3B、固定用のボルトとナット、加工しやすいケース、FDDや本体と接続する34Pケーブルなどが必要です。

あと、88、FM77AV40/20、X1、X68kなどに接続するのに、内蔵FDDの切り替えられる便利な拡張ボード作られてる方もいらっしゃいます。
実機ベースならこちらもぜひ使われると良いかと。
こちらには、接続に必要なケーブルも一通り同梱されてます。
https://www.michaels-home.com/fdd-drive-swapper/

販売は、BOOTHやBEEPで行われてます。
https://booth.pm/ja/search/FDX68
https://www.beep-shop.com/ec/products/list?category_id=918

[271] ラズパイ 投稿者:ふるかわ [北海道] 投稿日:2021/08/24(Tue) 16:40
最近、結構ラズパイ用というのを目にするようになりました。
どんなものかよく分かっていませんが、いずれ挑戦してみる必要がありそうですね。

[270] お久しぶりです! 投稿者:藍恋 [中国] 投稿日:2021/07/07(Wed) 21:49
>>ふるかわさん
お久しぶりです!
間が空いてしまってすみません!

FDX68ですが、品物自体は実質完成品のようなものなので、ラズパイ買って取り付ければ大丈夫です。
ケーブルや設定が面倒だと思いますが、動いてしまえばなんとかなります。

| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 11| 12| 13| 14| 15|
| 16| 17| 18| 19| 20| 21| 22| 23| 24|
No 削除キー

- G-LIGHT - Modified by isso