型番GB50Hの後ろの方に電圧と電流値が書いてあるはず。 その数字は読めますか? ただ、完全に同じ物はなかなか売ってないんじゃないかな。 (この種類のバッテリーは、秋葉原でも扱ってる店少ないし) |
こんばんは、又おじゃまします。 8801FH以後のPCキーは、セットアップメニュ用に 入る為のキーだと聞いています。 mkIIMRまではH/W DIP S/W.をハード的に 操作するのが色々と面倒でしたがね。 ただ、FH以後に内蔵されているバックアップ用 バッテリーはユーザーが交換出来るのか、 それともNEC側のみ交換出来る部品なのか、 何となく気になりますね。 その画像は下記の所にあります。 ttp://www3.cds.ne.jp/~neon/pic/Pc88_13.jpg |
こちらこそ、お役に立ちまして幸いです。 データレコーダのケーブルなのですが、マニュアルに載っていた純正の型番をみると FM77-741となっておりました。 純正のケーブルはMB型番との二種類しかありませんでした。 というわけで、元々その品物の結線に問題があったのかも知れませんね。 |
こんにちは。某掲示板にてFM77AV用のCMTケーブルについて教えて頂いた者です。 表を見ながら結線し、先ほどケーブルが出来上がりました。 無事に出来上がり問題なく動いております。 すばらしいサイトを作られた藍恋さんに感謝いたします。 さっそく横から「ガピ〜ガピ〜」とロード音が鳴っております。 本当にありがとうございました。 しかしFM-77と77AVとでは結線が違うとは知りませんでした。(出品者の方も確かにFM-77で使っていたとおっしゃっていました) なぜ変更したのか?疑問です。 |
|