多摩川の野草(マ〜 )

 

TOP front ア〜オ カ〜コ サ〜ソ タ〜ト ナ〜ホ マ〜  蝶・虫 風   景

画像をクリックすると別画面に拡大表示されます。この画面に戻るには
拡大表示された画面を閉じてください。

  花  名

科 名

属 名

原産国

花撮影時期   画  像   画 像   &   一  言  
マメグンバイナズナ アブラナ マメグンバイナズナ 北アメリカ 06B 写真の草丈は15cm程度。
マルバルコウ
朱赤 ヒルガオ ルコウソウ 熱帯アメリカ 11A 鮮烈なオレンジ色ですぐ目に飛び込みます。
ミゾソバ
白or淡紅 タデ タデ 在来種 10C 流水際に咲く綺麗な花であるが、この後の大雨で水をかぶり、今は泥まみれ。
ミチヤナギ 白or淡紅 タデ タデ 在来種 10C 花名を調べるのに苦労した。
ムシトリナデシコ ナデシコ マンテマ ヨーロッパ 05C  
ムラサキエノコログサ
紫褐 イネ エノコログサ 在来種 10C 群落はなかなか趣があって良い。
ムラサキケマン 淡青 ケシ キケマン 在来種 04C    
メキシコマンネングサ ベンケイソウ キリンソウ メキシコ 05B    
メドハギ 白黄 マメ ハギ 在来種 10B  
メハジキ 淡紅紫 シソ メハジキ 在来種 08B
メマツヨイグサ アカバナ マツヨイグサ 北アメリカ 08B    
ヤエムグラ アカネ ヤエムグラ 在来種 04C  
ヤグルマソウ キク 05C    
ヤナギタデ 薄紅 タデ タデ 在来種 10B 「蓼食う虫も好きずき」のタデ 別名「ホンタデ」、葉っぱをちょっとかじっただけで、ものすごく辛い。
ヤハズソウ 淡紅 マメ ヤハズソウ 在来種 09A かなり枯れかけた写真です。
ヤブカラシ 橙桃緑 ブドウ ヤブカラシ 在来種 07A 「藪枯らし」
多摩川では、藪枯らしの名を、アレチウリに差し上げたい。
ヤブカンゾウ ユリ ワスレグサ 在来種 07A  
ヤブジラミ セリ ヤブジラミ 在来種 06B    
ヤマクワ   クワ   在来種 06B  
ユウガギク キク ヨメナ 在来種 11A カントウヨメナとの違いは、お行儀が悪い。優雅ではないように見える。
ヨウシュチョウセンアサガオ ナス   中央アメリカ 11A 奇妙な実です。幻覚作用があるとか? 切り花としても使われています。
ヨモギ キク ヨモギ 在来種 11A ここまで成長すると「もち草」にはなりません。
ワルナスビ 淡紫 ナス ナス 北アメリカ 07A   
                

 

TOP front ア〜オ カ〜コ サ〜ソ タ〜ト ナ〜ホ マ〜  蝶・虫 風   景