1月7日 3年目
あけましておめでとうございます。
今年もKen1ファンドをよろしくお願いします。
さて今年の大発会では
TOPIXが2%の上昇を見せ、Ken1ファンドも4%の上げとなりました。
上がるとつい売りたくなってしまうのが人情なのですが、今年から株式を売却した
場合、税務署に申告しなければなりません。
たかが数千円の利益で税務署に行くのも面倒ですし、そもそもミニ株の取引自体に
申告義務があるのかも分からない状況です。
よって強制的にバイアンドホールド。
基準価格 7946円 損益-52204円
|
1月12日 ごねています
スクウェア側の大株主が合併比率に関して納得がいかないらしく、現在の比率では
エニックスとの合併に反対票をいれるというニュースが流れていました。
スクウェアの成長性が過小評価されていか全くされていない。というのが理由だそうです。
ここ3年間全く成長していない会社の何処に成長性があるのか分かりませんが、
エニックス側がどう対応するかはおおいに注目しています。
破談になった方がいいと考えているエニックスホルダーは結構いると思いますよ。
|
1月21日 Ken1ファンドの基準価格表示プログラム
仲間内掲示板内で公開していた基準価格表示プログラムをこちらでも
公開するようにしました。
このページの右上のところに
1/21 09:52 基準価格 7814円(-24) 損益 -59362円(-1310)
といった感じで書いてあるのがそれです。
Ken1ファンドの生々しい損失っぷりをご堪能ください。
基準価格 7838円 損益-58052円
|
1月28日 ヘッジファンドかぁ
ヘッジファンドの特集番組が放送されていました(再放送?)
ヘッジファンドは、下げ相場でも空売りによって利益を得る事ができるとか、
最新のコンピュータによって売り買いの判断をしているとか、最高のスタッフが最高の
判断をしたのだから利益も最高だとか、
私の愛読書であるウォール街のランダムウォーカーとは、全く異なった視点から投資を
捉えていた番組でした。
この番組での見所の一つに、経済危機に直面しているブラジルの国債を
買ったヘッジファンドが、その後下がりつづける国債をどうするか
悩み、結果的に大儲けシーンがあるのですが、そのときの会話がですね
A「これ以上危険な賭けをすることはできない、非を認めて国債を売るべきだ」
B「いや、売った後に上昇したら目もあてられない、もう少し様子を見よう」
ただの結果オーライのような気が・・・
基準価格 7766円 損益-61592円
|
1月28日 すげぇ
今年に入って潰れた上場会社は「宝船」と「タカラブネ」の2社。
|
2月4日 やくじょう
約定って、
「やくてい」じゃなくて「やくじょう」って読むんですか。
ありがとうサンプラザ中野さん。
他にも気になって調べたら、いろいろと読み間違いをしていました。
参考リンク
今年に入ってから(も)、Ken1ファンドは右肩下がりです。
そろそろ何か買おうと思うんですけど、日立モバイルと
小松ウォール工業のどっちにしようか考えている間に、
どんどん下がってしまい、買うタイミングが難しくなっ
てしまいました。
日立モバイルは配当利回りが約5%で、小松ウォール工業は
あと70株買えば年間2000円の図書カードが優待でもらえます。
もっと資金があれば悩む必要もないんですがねぇ。
基準価格 7837円 損益-58112円
|
2月14日 買うべきか
何気にKen1ファンドが好調です
日立モバイルは1割強上昇してしまい、指を咥えて眺めているしかありませんでした。
小松ウォールも買ってもいいけど急いで買う必要もない、といった感じで新規に投資
する対象がなかなか見つかりない中、オークネットに注目しています。
先日の下方修正の影響を受け、今日は60円安の690円でした。
この会社は月刊・季刊誌12ヶ月分の株主優待が魅力的で以前から注目しているのですが、
優待がなくなっても配当さえ維持してくれれば、財務内容的には買いの条件を十分満たしてくれる銘柄です。
50株くらいミニでいってみようかな。
基準価格 8089円 損益-44462円
|
2月21日 オープニングベル
サカタのタネがオープニングベルで紹介されました。
保有している株式の会社がテレビにでると、何故か
緊張してしまうのですが、無難にまとめてくれたようで一安心。
株価もちょっぴり上昇しました。
やっぱり長期保有を前提として考える場合は、
心から歓迎応援できる企業の株を買った方が精神衛生上良いですね。
好きじゃない会社の株は早く手放した方がいいかも知れません。
Cとか。
基準価格 8149円 損益-41232円
|
2月24日 やっぱり
Yahooの掲示板をチェックしていたら、「○○○○今期増配」という書き込みを
見かけたので、その会社の財務内容を調べてみました。その会社は、配当利回りが4%ぐらい
あってしかも無借金となかなか良い財務内容。
「良い銘柄を教えてくれてありがとう」なんて思ったのですが、業務内容の「訪問」と「会員」の
キーワードが妙に引っかかってGoogleで調べてみたところ、悪徳商法マニアックスのページが
ヒットしたり、「日本で○本の指に入るマルチ会社」などの書き込みが掲示板にありました。
投資家からみれば優良会社なんでしょうけど、う〜む。
と言葉を濁してみたりする
|
3月7日 オークネット
オークネットを688円で50株購入しました。
今期は1株当りの純利益が30円そこそこでも、配当を20円出している事から、
来期の減配はそれほど心配する必要もなく、利回り3%台なら十分買いに
いけるだろうとの読みでした。でもって今日の終値が606円・・・暴落です。
買うタイミングが少し速かったのでしょうか?
個人的には、すぐにでもナンピン買いしたい衝動に駆られてしまいますが、
「同じ銘柄を購入する場合は半年以上間を空けて売買する」
というKen1ファンドローカルルールに基づき静観することにします。
|
4月6日 いろいろありました
就職しました。どこかの寮からこんにちは。
つくばの宿舎を体験した私には、ここが天国に感じられます・・・通勤時間(1.7H)以外は。
---
今までのKen1ファンドは、運用に慣れるためのいわば準備期間でした。
しかし、これからは大金を投資するため、綿密な分析が必要になります。
購入する銘柄も分散状況を考慮しつつ、債権や外貨・外国株なども
投資の対象にしていきたいです。
バイアンド・ホールドをして、出来るだけ損切りをしないように
する現在の投資方法が、今後も通用するという自信はまだありませんが、
自分自身が実験台となって投資することで、本当の答えに近づきたいと
思っています。
さしあたって気になるのは、
「投資にまわせる余裕資金が本当にできるのか?」
ということですね。
もらった初任給や生活費なども、差し支えない範囲で
公開していきたいです。
基準価格 8118円 総合損益 -42793円 年間損益 23054円
|
4月10日 結果論
ヤフーファイナンスのニュース欄をみていたら、突っ込みどころ満載のニュースを発見
以下引用です
4月 8日 (火) 7974.t 8日任天堂が上伸、減額修正は織り込み(ラジオたんぱ)
4月 8日 (火) 7974.t 任天堂が下方修正を嫌気して続落(東経投資クラブ)
恐らく下方修正をだした任天堂の株価が、前場は上げて後場は下げたんだと思います。
これを見ると、株価の変動理由なんて所詮後付けだよなぁと思ってしまいますね。
|
4月12日 自社株
今年のKen1ファンドの成績は4月12日現在で
でした。今年もTOPIXに勝っています。
ちなみにKen1ファンドの代わりにTOPIXファンドを買うと-177,196円
以上の損失になる計算です(恐)
---
さて、どこかの会社へ入社した私なんですが、さっそく自社株なるものを
薦められました。一口千円から毎月積み立てていって、単位株になったら
市場で売却することが出来るというシステムだそうです。
報奨金は投資額の年間2.5%・・・微妙ですね。
基準価格 8130円 総合損益 -42279円 年間損益 23703円
|
4月18日 Ken1ファンド年初来高値です
あと10日ほどで給料日です。
いくら貰えるかということより、どれだけ引かれるかという事が
気になります。就職活動していた頃も気になって「初任給 手取り」
とかで調べたんですが、何処にも載っていませんでした。
2割強くらい持っていかれるんですかね。
Watch銘柄:スリーエフ
この会社って配当利回りだけでも3%強あり、さらには100株で年間2000円の
買い物優待券がもらえるので、優待込みの利回りが6%もあります。
財務も特に悪くないし、100株くらいなら買ってみたいです。
基準価格 8196円 総合損益 -38463円 年間損益 27220円
|
5月11日 いろいろと
Ken1ファンド年初来高値更新。あと2万円弱で黒字転換です。
昔の投資信託のマイナスが10万とかは、気にしないように。
某イトーヨーカ堂に立ち寄ったら、キノコ売り場のところに
「ホクト」のマスコットがあって、販売に力をいれていました。
売ってたのは「雪国まいたけ」だけでしたけどね。
今のところ交通費を除いた手取りは20万円くらい(院卒)
これからどんどん引かれる模様
手抜きでごめんなさい。
基準価格 8578円 総合損益 -17043円 年間損益 47947円
|
5月18日 疲れた…
フレームをなくしたり、スタイルシートを外部取り込みにしたりと、いろいろとレイアウトを変更しました。
トップページにあった運用成績も、持ち株状況の方へ移してあります。本当は個別銘柄の運用成績をCGI
で動的に見られるようにして、リニューアル完成だったのですが、今日は限界です…
|
5月18日 社名変更
一時は-12,000円まで戻したKen1ファンドも、たった2日でだいぶ下げてしまいました。
下がるにしても、欲しくない銘柄だけが下がって、下げたら欲しいと思った銘柄が堅調という
なんとも嫌な展開になっています。
気になったニュース:
メルコ、10月1日付でメルコホールディングスの完全子会社に、社名も変更(Yahoo)
よく分からないのですが、メルコホールディングスという持ち株会社を新しく作って、メルコをそこの100%子会社にするという
みたいです。勉強不足でメリットがよくわかりません…
それよりも、会社名をバッファローにするってマジですか?
基準価格 8375円 総合損益 -28383円 年間損益 37556円
|
5月25日 3年目の決断
3年間ずっとウオッチし続けた銘柄「魚力」を50株ほど買うことにしました。
PER11.6倍、PBRが1倍、配当利回り2.24%、そして有利子負債が0です。ここ1〜2年間
の成長が止まっているのが気になるといえばそうですけど、増配に積極的な
会社ですし、下値は固いんじゃないかというのが私の読みです。買ってから1〜2割
下げるような展開がくれば、もう50株ほど買って対処したいと思っています。
そういえば1月7日の日記を見て株譲渡益の申告義務に調べてみたんですが、
年収が2000万円以下、譲渡益が20万以下で他に所得がなければ、確定申告する
必要がないという解説してあるページを発見しました。私の場合はこれにあたるので、
申告する必要がなさそうです。(参考リンク)
基準価格 8258円 損益-34981円
年間損益 31001円
|
6月15日 更新間隔があいてしまいました
■ 魚力購入
魚力を@805円で購入。下がったら買い増し、それ以外は放置の予定で。
■ 基準価格表示プログラムバージョンアップ
個別銘柄の損益も、リアルタイムで参照できるようにしました。
左側のメニューにある「持ち株状況」からたどれます。損益グラフも追加しましたので、
合わせてご覧ください。
■ミニ株の株主優待
株主優待があるミニ株を買った場合、それが換金できる優待である場合は、
現金化して還元されます。しかし、配当とは違い単位株の1/10を持って
いたからといって、優待も1/10の金額を受け取れるわけではありません。
ミニ株は、証券会社がまとめて管理する方式を取っているため、
100人分のミニ株を一括して管理している場合は、優待も100人で分配
することになります。ほとんどの優待は、株数が増えるにつれて優待利回りが
下がる傾向にあるので、結果としてミニ株の優待は、雀の涙となります。
…理屈では分かるんですよ。でもね。
ミニ投資 ユニカフェ優待 | 2円 |
ミニ投資 ミニストップ優待 | 1円 |
このこみ上げてくる切なさは、なに?
■ Ken1ファンド近況
意外や意外、富士通BSCが大健闘(グラフ)
損益も−2万円まで回復して、黒字転換まであと一息です。
最近は、TOPIXに負け気味なんですけどね。
基準価格 8459円 損益-22513円
年間損益 43469円
|
6月21日 目指せ100万円
Ken1ファンドの総資産を表示できるように、プログラムを変更しました。
現在の運用額は約54万円です。
今年中には、100万円の大台を突破するのが目標ですので、
あと50万円ほどの増資が必要になります。
冬のボーナスで20万円追加するとしても、半年で30万円、毎月5万円ずつ増資して
いかなければなりません。残業代が10数時間分でると(←微妙な言い回しですな)、
手取りが20万円ほどになり、生活費12万円、仕送り3万円、株費5万円で
ギリギリ賄える計算になります。
ファンドが値下がりしないという前提で話を進めても、結構厳しい…。
しかも、これだと貯金ができないですね。
基準価格 8684円 損益-8543円
年間損益 57426円
|
6月24日 おいおい
「証取法違反」行政処分を勧告
おいおい大丈夫かリテラクレア証券。
証券会社が倒産したときに、ミニ株の資金がどうなるか心配になってきました。
|
6月29日 週報
■ 配当GET
フォンテーヌ | 270円(5/26) |
ミニストップ | 315円(5/30) |
ユニカフェ | 225円(6/23) |
スクウェア・エニックス | 270円(6/25) |
合計1080円。塵が積もれど山にはならず。
■ KEN1ファンド近況
黒字まで今一歩届かない状況が続いています。
年間騰落率でいえば+13.4%も上昇しているし、
贅沢はいえないですけど、黒字だと精神的に違うんですよね。
かといって増資をして勝負をかけるには、暴落が怖い局面でもあります。
欲しい銘柄が下がるまで、待ちの1手でしょうか。
■ イー・トレード証券でアメリカ株?
ヤフーファイナンスのトップページにこんな宣伝が
[PR] イー・トレード証券が米国株の取扱を開始!≪米国株手数料も破格です≫
現在イー・トレード証券は、リニューアル中で詳細を確認できませんが、本当にアメリカ株の
購入ができるなら大歓迎です。
株の運用を始めてから、経済情報に興味を持つようになったときと同じように、アメリカ株が
きっかけで英語を勉強するようになると思います。アメリカ株も長期投資でGO。
基準価格 8722円 損益-6199円
年間損益 59783円
|