将棋  プログラミング  Ken1ファンド  雑談掲示板  トップ
MENU
はじめに
日記
売買履歴
持ち株状況
投資メモ
リンク集
 
 
株・投資 ランキング

日記ログ
2005年
1〜12月 
決算
2004年
1〜6月  7〜12月
決算
2003年
1〜6月  7〜12月 
決算
2002年
6〜8月  9〜12月
決算
2001年
1〜11月
1月1日 新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。
2000年から株式投資を始めて今年で6年目になりました。 はっきりいって今年は儲かる気がしないのですが、バイアンドホールドは損失を 受け入れることができないと続けることができません。明鏡止水の境地に達したい ものですね。

1月7日 今年の抱負

昨年の決算で書いたとおり、配当利回りと増配を重視して投資していこうと思います。 過去5年間で3回以上増配しており、配当利回りが2.5%以上ある銘柄を買っていきたいです。
ってあんた、もうそんな銘柄ないですから。残念。

増配と書きましたが、これが結構くせものでしてスクリーニングでは調べようが ありません。スクリプトを組むにしてもデータ自体がないのでどうしようもありません。 増配を定量的に評価している他のサイトもないしなぁ〜・・・。なら自分で作るか?

手作業で

・・・3時間後・・・

ウォッチ銘柄に関しては、ほぼ完成しました。クリック
投資メモにも貼り付けておきます。見逃している銘柄があれば掲示板で教えていただけると ありがたいです。

1月7日 初投資

日本株たけえ〜
というわけで、先月に引き続きアメリカ株を買います。 候補はPTR、PFE、BACあたりです。BAC(バンクオブアメリカ)はE*TRADEで 取り扱っていないので、楽天か東証外国部での購入を検討中です。 アメリカ株を買うにはまずドルを買わねば!ということで、今年の投資は1000ドル購入 から始まりました。高値づかみな気はするんですけどね〜。

2月5日 お久しぶりです

サボってました。

1月の投資行動はアメリカ株PFE(ファイザー)を40株購入と、シモジマを100株売却です。
最近「魔術師たちの心理学」という本を読んでから、投資方針が変わりつつあります。 この本はトレーディングの本なのですが(訳が下手で超絶に読みづらくもある)、 トレンドフォローの戦略がなぜ有効か、損きりや利益確定の方法について等、参考になる 記述が多くあり勉強になります。特に私が共感したのは、

株価が下がったから買い増し!

破滅

という主張です。撤退するラインを決めずに買い増しを続けると、一度の失敗で資産の大半を 失うことになりかねません。これは、ファンダメンタルズを重視する投資家がはまり易い罠だと 思います。ここ数年上昇しつづけている中小型株は、下値余地も大きくなっています。 自分ルールで下値を決め付けてナンピン地獄に陥らないようにしたいものです。

2月5日 Ken1ファンド2

Ken1ファンド2を立ち上げようと思います。
市場のアノーマリーを利用したトレーディングで、取引手法が単純です。 売買方法はとりあえず非公開とします。使えないと判断したら公開します(^^;

というわけで、Ken1ファンドで保有している現金を出金します。ジーンズメイトの売却も決めました。 利益確定(そんなに儲けてないが)の売りです。去年から利益確定の方法には頭を悩ませてきましたが、 「魔術師たちの心理学」を読んで自分なりの手仕舞い方法を決めました。一度50%以上利益が出てから 52週平均線を下に突き抜けたら売ることにします(時期によっては13 or 26週)。 損切りは、損失が総資産の1%を超えた場合に行います。総資産の5%を投資した場合は、20%の下落で 損切りするわけです。

2月12日 日本システム技術

<2部株特報>日シス技術が監理ポスト割り当てに

ソフト開発を手掛ける日本システム技術 <4323> が監理ポスト入りとなった。売掛金額などの不正計上が発覚したため。東証では今後の推移および審査の結果いかんによって株券上場廃止基準に該当する可能性があるとしている。監理ポスト入りは2月10日から。

日本システム技術はスクリーニングでよく見かける銘柄でした。 ソフトウェア産業というのがネックになっていて私は投資していませんでしたが、小型低PER株を主戦場に している人は買っていてもおかしくない銘柄だと思います。
う〜ん。売掛金の不正計上ですか。決算書見た限りでは、それほどあからさまには見えませんでした。 粉飾じゃなくて、架空だからまずかったいうことなのでしょうか? (参考)粉飾バンザイ

とりあえず、来週以降の株価に注目です。

2月12日 下方修正

エスケイジャパン、東栄リーファーラインに下方修正がでました。
東栄リーファーラインは、為替予約関係での特別損失です。 せっかく発生した上昇トレンドが壊れてしまいそうで残念です。買値まで下がったら撤退予定。
どちらかというと、エスケイジャパンの方が厳しいと思います。私の記憶が確かなら、今期に 一度上方修正をしていたような気がするんですけどねぇ〜。これも買値撤退を予定しています。

2月12日 システムトレード

コスモ証券から口座開設の書類が届きました。
コスモ証券は1ヶ月50回まで月額8,190円(3ヶ月分前払いすると月額6.930円)で取引できます。 私が考えているシステムトレードだと、初期投資100万円で月間80回の取引が必要です。 正直言ってコスモ証券では物足りませんが、総合的な条件で考えると他の選択肢があまりありません。 ライブドア証券のプレミアムトレードパスが、他の証券会社の価格破壊を引き起こしてくれたら と考えています。

ちなみに、仕事中には取引しないですからね。誤解のないように。

3月9日 特にやることもなく

2月は、ジーンズメイトとシモジマを売却して、スペースとシチエを購入しました。
売却した2銘柄は、それぞれ分割と増配を発表して暴騰したようです。バイアンドホールドの方が 儲かったみたいですね。まぁ、最近は投資スタンスが変わったせいもあり、個別銘柄の当たり外れはそれほど気にならなく なりましたけど。
今までは、買い時と思った銘柄は100%上がらないと満足できませんでしたが、これからは、失敗も考慮して 戦略を立てていこうと思います。文章にすると至極当然の事ですけど、実際に理解するまで5年もかかってしまいました。

3月13日 今後の戦略

・52週移動平均線を下に5%突き抜けた銘柄から、順次利益確定
・買値より20%(?)以上下げた銘柄は損切り
・上昇し続けている銘柄はホールド

でいこうと思います。Ken1ファンドに近い値動きをしている東証第2部株価指数は、 2003/3と比較して倍以上になっており、90年のバブル水準に接近しています。 TOPIXや日経平均と比べても異常な上昇率です。バリュー株バブルここに極まれり! といった感じでしょうか。

3月18日 増配

スクウェア・エニックスが増配を発表しました。

記念配ですが、とりあえず良しとしましょう。 これで、Ken1ファンドの投資金額配当率は3.15%(税引前)になりました。なりましたけど、 不労所得で生活するにはほど遠いですな。はぁ。

3月18日 つまらないことを考えてみた

私が勤めている会社には自社株積み立て制度があり、自社株を購入すれば5% の報奨金が株で支給されます。友人が勤めている会社は10%の報奨金がでるそうです。

自社株を買った金額分だけ空売りをしたら報奨金の差額が儲ってウハウハか?

なんて考えてみましたけど、税金や空売りで負担する金利、自社株を売りたいときに売れないなどの 問題があって現実的には無理そうですね。単純に自社株を空売りした方が儲かりそうです(えっ?)。

3月27日 安定した高ROE

安定した高いROEを維持し、毎年増配している銘柄をピックアップしてみました。 アメリカ株に関しては、E*TRADEで買えるものを中心に選別しています。 今回ピックアップした銘柄を適正価格以下で買えれば、それなりのパフォーマンスが期待できそうです。


画像で申し訳ないです

自分の意見に反論1 適正価格がいくらか分からないでしょ

おっしゃるとおり。
セブンイレブンの過去5年以内における最低PERは37.0倍なのに対して、 MOの過去5年以内における最低PERは5.0倍です。ちなみに、最高PERでも13.9倍。 この2銘柄の、過去5年間1株利益成長率は、ほとんど同じなんですけど、株価には大分差が有ります

自分の意見に反論2 過去の成長が未来へ続くかどうか分からないでしょ

確かにそうなんですが、過去の成長と未来の成長に、一定の相関関係はあると思っています。 そうでないと、Ken1ファンドが成り立たない・・・。
ただし、必ず成り立つといった類のもので無いことは確かです。増収増益で成長しつづけてきた会社が、ある日 突然下方修正、赤字、株価暴落といったシナリオはよくある話です。ちなみにこういった場合、株価の暴落が先に きてから業績の悪化が分かるので、「業績が悪化したら売り」なんて悠長なことはいってられないです。

じゃあ、どうすればいいんだ?という話になりますが、「大損しないような戦略を考える」ということに つきるのではないでしょうか。

次回「ドローダウン」へ続く

4月3日 みずほ証券レーティング引き上げ

ホットストック:日本MDMが年初来高値、みずほ証は「2」に引き上げ

以下引用

[東京 1日 ロイター] 日本エム・ディ・エム<7600>が年初来高値を更新している。みずほ証券がレーティングを「3」から「2」に引き上げたことを材料視した。 同証券では、31日に発表された第3四半期決算を受けて、(1)業績、株価、株式市場からの期待のいずれをみても、ほぼ底入れしたと考えられる、(2)2006年5月期に、骨接合材料や人工関節など久しぶりの新商品が予想される、(3)配当利回りは2.2%と高く株価の下支え要因となると見込まれる――などとしている。新商品が本格寄与する2007年5月期予想基準での連結PERは13倍で割安とみている。

私は2004年12月12日の日記に、この株に対する見方を書きました。
第3四半期の決算報告を見ても、状況が改善されているとは全く思えません。 第3四半期時点での株主資本は12,989百万円、たな卸資産は13,459百万円ですから、 たな卸資産の価値が0だったら債務超過なる計算です。 ちなみに、たな卸資産の評価額は一貫して増えつづけており、 1999年度から比較すると倍以上になっています。その間の売上上昇率は3割程度で、ここ数年は頭打ちです。

まぁ、みずほ証券殿が格上げするくらいですから何の問題もないんでしょう。

4月2日 S株

E*TRADEが、単位株未満の株式を売買できるS株というサービスを始めました。
普通のミニ株と比べると手数料が高めですが、端数分割した株を処分するのに 重宝しそうです。早速コナカを10株売却しました。
これで、2002年組は小松ウォール工業だけになってしまいました。長期投資を 心がけているつもりでも、業績悪化や成長が鈍化する銘柄が多く、なかなか 実践することができません。長期投資向けの銘柄を見つけるのも大変ですね。

4月9日 ドローダウン

割と真面目に書いてたのですが、偉そうな文体に嫌気がさしてきたので要点だけまとめることにしました。 ドローダウンとは、収益のピークから減少した率です。Ken1ファンドの最大ドローダウンは2001年9月の-28.2%。年別で見ると

2001年:-26.2%
2002年:-25.3%
2003年:-12.6%
2004年:-9.4%
2005年:-3.3%(4月時点)

となっています。2003年からドローダウンが半分以下になっていますね。 今年に至っては消費税率より低いドローダウンです。過去の東証二部指数 を見ると、暴騰したあとに半分以下になってますんで、そこまで下がるとKen1ファンドの運用益が完全に吹っ飛ぶんですね。 なんとか33%ぐらいにドローダウンを抑えたいなぁ〜。そのためには、落ちるナイフは掴まないことと、ナンピンは避けた方が良いかな。 Ken1ファンドで3割以上の損失を出した銘柄は、全てナンピンが絡んでるし。

という話でした。

4月9日 名刺ぐらい・・・

4月から社会人3年目になりましたが、設計部署にいるため、未だに名刺を貰えません。
展示会にいったり、名刺交換が必要な打ち合わせがあると、その度に恥ずかしい思いをしなければ ならずうんざりします。開発マシンがCeleron533MHzなのは我慢するから、せめて名刺ぐらいくれ〜。

4月16日 下落相場の始まりか?

メルコホールディングスを@2170円で売却しました、4年間ホールドして+5%というのも 寂しい成績ですが、損してないだけましでしょう。
最近のアメリカ市場は下落傾向のようです。ウォッチしていたHDIは、業績見通しの悪化を 受けて1日で20%近い下げ幅を記録しました。GMも今年度の利益が大幅に減少するという悪材料は ありますが、配当利回りベースで7.5%まで下がっています。配当維持してくれるなら、買っても いいなぁなんて思ったりして。 そういえば、スクウェア・エニックスの株を村上ファンドが5%保有しているというニュースが ありました。ガンホー効果と相まってストップ高!、コーエーに続け!なんて事にならないですかね。

4月27日 ホンダ

4/27 ホンダ 5120(-70)

前期の配当が23円増配で65円、今期も増配予定で74円という発表があり、「あ〜、暴騰だよ」なんて 思ってたんですけど、全然そんなことありませんでしたね。PERが10倍以下になり、過去5年間の下限値 まで下がってきました。来期の減益予想や、中国の影響など懸念されているのでしょうか?それとも 単なる需給の問題か。
とりあえず経験的な観点から言えることは、買えない理由というのは考えればいくらでも出てくるので、 適当なところで諦めて機械的に買ってしまった方が気楽ということですね。もちろん個別銘柄のリスク を避けるための、時間分散・銘柄分散が必要なのは言うまでもありませんが。 というわけで、次に買うならホンダ、アメリカ株ならいつの間にか増配していたCHLあたりでいこうと思います。

5月14日 トヨタ

いつの間にか、トヨタの配当利回りがホンダを上回っていますね。 純粋に利回りを求めれば日産なんでしょうけど、負債が多い ところは好きじゃないので、トヨタとホンダで行こうと思います。 単位株は買えないのでミニ株で。もしくは、実家で100万ぐらい運用して みないかと言われていたので、それを使って買うのもいいかも。県債よりは 配当利回りが高いよ。

5月15日 というわけで

トヨタ自動車を40株ミニ株で注文しました。
資金が少ない割に分散しているため、手数料の負担が大きくなってしまいますね。 今年は去年ほどは売買していないから、まぁ良しとしますか。 それにしてもトヨタのPERは、日経平均が8000円だったころと、ほとんど変わらない というのがすごいです。現状の水準に留まってくれるなら主力株にしてもいいかも。 ちなみに、現在のKen1ファンドの主力株はSPK、ナック、シチエです。この3銘柄で 資産の3割になります。

5月17日 ナイストレードかな

トヨタ自動車は3820円で約定しました。
自分ではナイストレードだと思っています。そう思っているだけで損するかもしれませんけど・・・。 そういえばエスケイジャパンを損切りしたいのですが、E*TRADEの口座がロックされていて取引でき ないんですよね。早く住所変更しないと。

5月21日 期待はずれ

決算が出揃い始めました。
ナックは大幅増益で来期も増配予定。ROEが10%を超えており、収益力も 高いです。ボトルウォータの黒字化が達成できれば、会社の中間計画を 達成できるのかもしれません。それにしてもここ数年の売上の伸びがすご いです。

微妙な決算なのが東栄リーファーライン。悪くはないですけど、成長性がない会社 なんだから、その点を意識した株主還元をして欲しいなと思います。 要は配当性向あげてくれってことなんですけど。最低でも50%以上は欲しいところです。 自社株買い&消却でROEを維持は期待するだけ無駄でしょうし。

期待はずれは、アルメタックス。理由は東栄リーファーラインとほぼ同じですが、 Yahooの掲示板で、「上方修正確実!」、「増配はしてくるでしょう」と長期間 煽ってる方がいらっしゃいまして、取らぬ狸の皮算用をしてしまいました。 他人の意見をあてにして投資をしてはいけないですよねと反省。

5月28日 次に買う銘柄は?

久々の土日休日だぁ。
東証ニ部指数は相変わらず高止まりですが、PER10〜11倍まで落ちてきている安定増配 銘柄もぼちぼちでてきました。私が把握しているところでは

SPK
トヨタ自動車
ホンダ
高千穂電気

ぐらいです。ちなみに安定増配っていってるのは過去5年で3回以上増配しているとか 適当に解釈してください。他にこれ!というのがあったら教えて欲しいです。最近は 銘柄をスクリーニングする気力がないですから。
この中から選ぶとすると、SPKは総資産の10%以上買っているので保留。 トヨタは前回買ってから半年たってないから駄目。ホンダは、今月購入したトヨタ自動車と 同業種なのでできるだけ避けたい。利回りも低めだし。と考えると 高千穂電気しか残ってないですね。微妙だなぁ。

6月4日 NTTドコモ

NTTドコモの2006年度配当は4000円の予定だそうです。
配当利回りが2.5%近くあり、電力株並みの利回りの高さです。 個人的な買い指標で判断するとPERが高くて買いにくいのですが、 さすがに電力株と同じ配当利回りまで叩き売られるのは、 やり過ぎなんじゃないかと思います。

それとも電力株が高すぎるだけとか、そういう話ですか?

6月18日 増資

SPKを買い増しすることにしました。
ここ数年安定してROE10%を維持しており、財務も問題なく、PERが10倍前後。 Ken1ファンドにとっては悪くない銘柄です。資産比率が10%を 超えてしまうのが懸案ですが、他に買える銘柄がありません。次は、E*TRADEで取り扱いを開始した アメリカ株BACの予定。その前に住所変更を・・・

6月18日 株主総会

去年に引き続き、今年もナックの株主総会へ出席しようと思います。
前回は、初めての株主総会ということもありスーツで出席したわけですが、 カジュアルな服装の方ばかりで、逆に目だってしまいました。 また、総会の10分くらい前に受付をしたところ、1階が満席で、社員の同窓会 状態になっている2階席に回されて、話を集中して聞くことができません でした。少し早めに行くべきでしたね。

去年の株主総会では、社長の強気発言を受けて、株主総会の翌営業日に株価が 急騰しました。今年はどうなるのでしょうか?

10月16日 お久しぶりすぎです

4ヶ月ぶりの更新です。
理不尽な仕事量(&内容)や家族の病気など、ネガティブサプライズ がいろいろとありまして、更新する気力もありませんでした。 とりあえず、現状の投資状況を整理します。

Ken1ファンド年間運用成績
+22.5%で、TOPIX上昇率とほぼ同じです。といっても、ここ数ヶ月の上昇率には 全くついていけません。持ち株で上がっているのはトヨタ自動車ぐらい です。

Ken1ファンド株式売買
Ken1ファンド2の資金を追加するために、 数銘柄売却しました。60万円ほど出金しています。

Ken1ファンド2
6月ごろから始めています。機械的なシグナルにしたがって売買注文をだす プログラム売買です。現時点での損益は、基準価格ベースで+18%、金額ベースで +28万円ほどです。徐々に投資資金を増やしており、現時点で330万円ほど運用 しています。とりあえず今年中に運用額を500万円まで増やして、最終的には 1000万円になるまで資金を追加していこうと思っています。 あとは資金を追加しなくても運用益で、年収以上の稼ぎになると妄想中です。

といった感じです。売買履歴やKen1ファンド2の損益状況などは、追々更新して いきます。

10月23日 究極のウォッチ銘柄

当サイトで1年前から注目している究極のウォッチ銘柄、日本エム・ディ・エム の四半期決算が出ていましたので、リハビリがてらに読んでみました。
・・・右肩あがりだった棚卸資産の上昇は歯止めがかかったようです。ただし、固定資産が16億円 ほど増えています。決算報告書をみると「医療工具の固定資産への振替えなどにより・・・」 という記述があるのですが、振り替える前はどの項目で計上されていたんでしょうか、棚卸資産? 流動負債は18億円ほど増加、キャッシュフローは赤字になっています。

どちらに転ぶかわかりませんが、結末を見届けたいです。

10月23日 参加賞6千円

売買履歴とりあえずアップしました。細かい数字の突っ込みは無しの方向でよろしく
住んでいる寮で寮祭がありまして、ビンゴ大会などあったのですが、やたらと商品が豪華!

1等 JCBギフトカード 3万円
2等 JCBギフトカード 2万円
3等 JCBギフトカード 1万円
参加賞 JCBギフトカード 3千円

生々しすぎるよ!
尚、参加人数が少なかったため、参加賞を二人分ゲット!

11月3日 Ken1ファンド2の運用成績

相場が堅調ですね。Ken1ファンドは全くついていけませんが・・・。
2001〜2002あたりの割安株叩き売りの時代と比べると、全ての 銘柄が割高に見えてしまいます。買いの基準を少し緩めても

日産自動車
アルメディオ

ぐらいしか気になる銘柄がありません。これだって、それほど欲しい わけでもないですし。 だからといって、「今の相場は割高だ」なんて斜に構えてキャッシュ ポジションを高めにとると、インデックスに負けてしまいます。 というか今年は負けてるし。

Ken1ファンド2
Ken1ファンド2に関しては、いくら儲かったかという話が中心に なってしまい、サイトを見ている方の気分を害してしまう 可能性があるのですが、日記に書く他のネタが乏しいため このページで報告することにします。もし、見苦しい点がある場合は 掲示板かメールで連絡いただければ別ページに分けます。

年月 投資金額/営業日 実収益
2005/06 486694 246960
2005/07 688947 -48090
2005/08 1051938 -1577
2005/09 1684871 34367
2005/10 2516110 158033

シミュレーションどおりだと、単利計算でも年間2.5倍になるうそ臭い投資方法です。 あまりにうそ臭いのですが、これだけ儲かるのなら自分で試してみようということで 実験台になっています。シミュレーションでは気が付かなかった問題点がいくつか でてきていますが、今のところ運用継続中です。

6〜9月は投資金額が少なすぎて、シミュレーションの値に収束しませんでした。 10月は投資金額に対して6.2%の収益で、ほぼシミュレーション通りの値でした。 ちなみに11月の出だしは好調で+4万、手数料を差し引くと+2万円のスタートに なっています。

成功・失敗に関わらず報告していきますんで今後ともよろしくお願いします。

11月20日 システムトレード

Ken1ファンド2の成績は、持ち株状況で報告することにしました。手数料を一括償却にしたため、 若干数値が変化しています。

Ken1ファンド2は、購入は完全自動化、売却は半自動化のシステムです。 自動化注文は、IEのコンポーネントを操作して人間がクリックする動作を 再現しています。一般的な手法だと、フォームの情報を解析してHTTPで 送るらしいのですが、想定外の値を送って証券会社に締め出しをくらうのが 嫌なので、IEを操作しています。この方法なら、人間がブラウザを操作する 範囲内のデータしか送らないわけなので、文句を言われることもないでしょう。

システムトレードというのは、いつ儲かるか分からないので継続的に売買しなければ いけないわけですが、これが意外と難しいです。私の場合

・ブラウザのキャッシュが原因で、一日前のデータで取引してた
・売却注文を忘れてた
・何故か、証券会社側でログインエラー

などいろいろあって、泣きを見ています。また、今週の火曜日にある停電も致命的・・・。 運用益でノートパソコンを買うなり、引越しするなりしないといけないですね。

11月23日 村上ファンド

村上「30歳美人側近」の素顔 色白スレンダー、独身
どこにも、「美人」というキーワードが入っていなくても、何となくそうだと思ってしまうのが言葉のマジックですね。

Ken1ファンド1は特に動き無しです。なすがまま、トレンドフォローに身を任せましょう。

12月13日 バブルだバブルだといいつづけて

もう2年ぐらいたったような気がします。Ken1ファンドで使っていたスクリーニングは 全くつかえなくなってしまいました。ひたすら放置状態ですね。というか何もできません。 いったい日本株はどうなってるんだ。

12月13日 金はあるのにキャッシュがない

ライブドア証券の出金額がいつになっても0のままで出金できません。
気になって調べてみると、取引を数日間休まないと永遠に出金できない システムだということがわかりました。Ken1ファンド2の取引は1日たりとも休ませたくないので、 このままでは出金できそうにありません。
株の利益で実家への仕送りをアップする予定が、出金できないので生活を切り詰めることになりそう○| ̄|_